cookpad news
コラム

ワンパターン副菜から脱出するために、味方につけたい「香り」 〜クックパッド管理栄養士の副菜レッスン⑦〜

毎日副菜を作っていると「なんだかいつも同じ…」なんてこと、ありませんか?ワンパターンも悪くはありませんが、ちょっとした変化で家族の食欲も変わってきますよね。そんな脱マンネリ副菜のポイントは、なんと「香り」!プレミアム会員向けサービス「管理栄養士が選んだ献立」を作成しているクックパッド管理栄養士による大人気の副菜レッスン、7回目スタートします!

香りが味に与える影響、知っていますか?

私たちは食べ物を食べる際、味(味覚)だけでなく、見た目(視覚)、歯ごたえ(触覚)、香り(嗅覚)、音(聴覚)の五感すべてを使って、その美味しさを味わっています。 その中でも「香り」と「味」は特に密接な関係があります。例えばかぜなどで鼻がつまった時に、食べ物の味がよくわからないという経験をしたことがありませんか?このことからも「香り」が「味」に与える影響は非常に大きいことがわかります。 つまり、逆に言えば「香り」を味方につけて上手に活用すれば、いつもの料理もぐんと美味しく感じられるというわけです。

マンネリ打破のために「香り」をどう活用したらいい?

「香り」といっても、どうやって香りをプラスしたらいいの?そんな声が聞こえてきそうですが、答えはとても簡単。いわゆる「薬味」を加えることなんです。 そもそも「薬味」とは日本料理に用いる香辛料のこと。料理に加えることで風味が増し、食欲を増進させる役割をするもので、代表的な物としてわさび、ねぎ、しょうが、みょうが、しそ、みつば、ゆず、山椒など。どの食材も比較的手に入りやすく、値段もリーズナブル。少し加えるだけで季節を感じることができたり、いつもの副菜がぐっと違った印象になります。また香りを加える事で、塩分や油を控えめにしても味がぼやけにくく、ぴたっと決まるという嬉しい効果も期待でき、高血圧や生活習慣病予防にも役立ちます。

一石二鳥な薬味の効能にも注目してみよう!

実は薬味には香りや味わいだけでなく「薬」味というだけあって体に嬉しい効能もあるのです。

わさび:抗菌作用や抗虫効果があります。その他血液サラサラ効果も
ねぎ:血行を促進、体を温めます。高血圧やコレステロールを低下させる生活習慣病予防効果も
しょうが:体を温め免疫力を高めます。代謝を促進する効果もありダイエットにもおすすめ
しそ:免疫を高めたり、アレルギー症状の緩和に効果があります
みつば:神経系機能を正常に保ちストレスを解消する効果があり、安眠に導きます
ゆず:疲労回復効果、体を温め免疫力を高めます

こんな効能が期待できるのも薬味に注目したいポイントですね。

単なるきゅうりが薬味で大変身♪

例えば、手軽なきゅうりを切って調味料で和えるだけの副菜。「簡単だから、ついマヨネーズで和えてしまう」とか「いつも同じ味になってしまう」という方も多いはず。 でも薬味をプラスすると、いつもと味わいがぐっと変わる美味しいレシピになるんですよ!

にんにく、しょうがを加えると中華風に

みょうがの香りが加わるだけで、ぐっと大人っぽい仕上がりに

梅×しそはテッパンの組み合せ!

いまが旬の三つ葉も和え食材に使うと便利!

薬味のはずがむしろねぎが主役級の美味しさ

いかがでしたか? このように同じ「きゅうり」という食材が、薬味を変える事で変幻自在。 他の食材も色んな薬味を組み合わせて、お気に入りを探すのも楽しそうですね。 冷や奴やそうめんつゆ以外にも積極的に薬味を活用すればレパートリーがぐんと広がりますよ。是非試してみてくださいね。

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
味付けって「さしすせそ」の順番通りにしなきゃダメ?管理栄養士に聞いてみた 2023年11月21日 12:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
750人が絶賛!簡単なのにごちそう感がすごい「トマト缶煮込み」 2023年12月02日 13:00
10分完成!豆腐1丁で家族分の「卵とじ丼」がとろけるウマさ 2023年12月04日 10:00
3連パック豆腐で家族分!早い&安い&大満足の「濃厚豆腐ステーキ」 2023年12月05日 08:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
飲んだらやみつき!アレを入れた「コーヒー」がウマすぎた 2023年12月16日 06:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
1本買い時の消費にも◎ポリポリ美味「大根漬け」が簡単&便利! 2023年12月11日 15:00
旬の味を楽しもう!「ゆず×ホットケーキミックス」で作れる簡単スイーツ 2023年12月21日 16:00
ブームの予感「アジアン粥」を簡単に!ご飯&サラダチキンで作る楽々レシピ 2023年12月09日 17:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
体ポカポカ&癒やされる香り。冬のリラックスタイムに「ゆず茶」がおすすめ 2024年01月21日 13:00
白米が止まらない!最強の組み合わせ「ハニマヨ照り焼きチキン」 2024年01月12日 19:00
600人絶賛!煮込まないのにしっとりやわらかな「豚こま大根」 2024年01月12日 12:00
大根の使いきりに◎肉なし満足「厚揚げのみぞれ煮」 2024年01月19日 08:00
まとめ買い時の食べきりにも!ネギだけで作れる簡単ミニおかず 2024年01月24日 15:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
コスパ最高&ヘルシーで食べごたえあり!今日は豆腐でメインおかずにしよう 2024年01月22日 21:00
バリエ豊富!こんにゃくだけでパパッと副菜4選 2024年01月25日 21:00
ご飯と無限ループ!「ポリポリ大根」がやみつきのウマさ 2024年01月22日 16:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
こんな食べ方あったんだ!300人のカルディ好きに聞いた「サバ缶」の旨すぎアレンジ 2023年12月04日 20:00
裏ワザ的な使い方も!カルディの「焼豚はレンジで」がおいしすぎた 2023年12月06日 19:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
常備品「サバ缶」と「キャベツ」で絶品副菜!飽きがこない味つけバリエ 2024年02月05日 18:00
690人絶賛!「納豆」と意外な◯◯でボリューム満点の朝ごはん 2024年02月05日 08:00
胃に重くない!?揚げない「油淋鶏」を作ってみよう 2024年02月09日 08:00
ご飯にかけたら最高!長ネギだけで一品満足の「ネギおかか」がウマい 2024年02月12日 21:00
大根を煮るときはアレ入れて!驚くほど柔らかく煮込める裏ワザが話題 2024年02月26日 20:00
【時短&節約】合いびき肉で作るラク旨「すき焼き丼」 2024年03月11日 11:00
食べごたえアップ!「納豆」のおいしい食べ方 2024年03月21日 06:00
常備すればトッピングに便利!刻みねぎの保存は「チルド室」がポイント 2024年03月24日 14:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
年度はじめのクタクタさんに◎アスパラ炒めで疲労回復&免疫をサポート! 2024年04月26日 11:00
アスパラがもっとおいしくなる!◯◯につけるだけの簡単裏ワザ 2024年04月30日 13:00
アレを入れて食べごたえ抜群!「納豆」のおいしい食べ方 2024年04月23日 06:00
今が旬!大量買いしても安心な「ニラ」の便利な冷凍法 2024年04月02日 16:00
たった1分で完成!ご飯進む「大葉の塩昆布づけ」が連休明けのクタクタに◎ 2024年05月08日 10:00
【きゅうり×5分】で作れる簡単おつまみレシピ4選 2024年05月08日 19:00
パリサク食感がたまらない!「大葉」は揚げるのが正解 2024年05月15日 17:00
パパッとできて簡単!新じゃがで作る副菜レシピ3選 2024年05月10日 16:00
医師がすすめる、血圧高い人が「朝」に飲むべき飲み物、避けたい飲み物 2024年05月15日 12:00