cookpad news
スイーツ

風邪予防にもぴったり!レンジで作れる「柿」の簡単おやつ

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

風邪予防に旬の柿で簡単おやつ

10月は空気も乾燥し、気温の変化も大きいため風邪を引きやすくなる季節です。旬の柿は、薬膳では肺(呼吸器系)を潤し、乾燥による咳や喉の乾きを癒やす効果が期待できる食材です。また、ビタミンCやカロテンを豊富に含むので風邪に負けない体作りに役立ちます。柿は体を冷やす作用が強いので、生姜と組み合わせてコンポートにすることで冷やす作用を和らげることができ、冷え性の方にもおすすめの食べ方になります。 簡単にできて風邪予防にもなる旬の柿を使ったコンポートをご紹介します。

レンジで簡単につくれる

耐熱容器にはちみつやレモン汁などの調味料と柿と生姜を入れてレンジで加熱するだけの簡単レシピ。温かいままでも冷蔵庫でひと晩置いてもおいしく召し上がれます。

生姜がピリッときいておいしい

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「生姜がきいて美味しいですね!レンジで簡単調理も嬉しい♪感謝です」「レンジで作れ生姜味が利いて美味しくこれからの季節にピッタリ~♪」など、レシピの「生姜がきいておいしい」を絶賛する声がたくさん届いています。

柿は熱するとより甘みが増して食べやすくなります。風邪予防に、旬の柿をおいしく食べて元気に過ごしましょう。

執筆:道川佳苗

漢方薬・生薬認定薬剤師。調理師。
大学卒業後、薬局にて従事し服薬指導をする中、病気の予防、健康維持には食育が大切であると感じ、調理技術、栄養学を学ぶため服部栄養専門学校に入学し卒業する。現在は漢方クリニックの門前薬局で働き、漢方医学の考え方、生薬の効能について学びを深めている。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
X'masの定番◎生姜チューブでつくる「ジンジャークッキー」 2023年12月08日 10:00
しっかり味でご飯が進みまくる!豚肉&厚揚げのボリュームおかずレシピ 2023年12月18日 08:00
インド人絶賛!加熱した生姜で身体ポカポカ「ジンジャーチャイ」で風邪予防に 2023年12月26日 17:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
アイスにかけてもおいしい⁉️ドン・キホーテの「かける紅生姜」実食レポ 2023年12月10日 20:00
お肉のストックがない時に。とろとろ&コクありで美味「白菜ツナ中華丼」 2024年01月04日 08:00
◯◯するのがコツ!「みかん」の筋とりワザ 2024年01月12日 18:00
いつものアレに入れるだけ!「サバ缶」の新しい食べ方 2024年01月19日 15:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
野菜たっぷり!ポカポカあたたまる「具だくさんスープ」 2024年01月09日 21:00
生姜の爽やかな風味が美味「白菜入り豚の生姜炒め」の即席夕食献立 2024年01月27日 11:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!コスパ最高でコクうまな「大根と豚ひき肉のトロトロ煮」 2024年01月29日 12:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
アレを入れるだけ!風邪予防が期待できる「味噌汁」に驚き 2024年02月21日 07:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
まるでメイン級!食べごたえもバッチリな「小松菜と厚揚げのサラダ」 2024年02月06日 21:00
1品で大満足!とろ〜りあったか「白菜のひき肉あんかけ」 2024年02月15日 21:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
風邪予防にこれ飲んで!ヨーロッパ発の健康ドリンク 2024年03月05日 17:00
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!安いむね肉がこんなにやわらか「ザンギからあげ」 2024年03月09日 12:00
〇〇を入れるのがポイント!レンチンで完成「やみつき白菜」 2024年02月17日 13:00
花粉症がつらいときはこれ飲んで!のどのイガイガにやさしいドリンク 2024年04月12日 07:00
コスパ最強の黄金コンビ⁉︎豚こま×キャベツで簡単フライパン蒸し4選 2024年04月11日 12:00
安い「豚こま肉」を柔らかく食べられる簡単5分レシピ 2024年04月13日 08:00
意外と思いつかないかも!?レタスは「おひたし」にすると美味 2024年04月22日 10:00
業務スーパーの大人気商品で!激ウマ「豚肉とナスの炒めもの」 2024年04月27日 08:00
簡単すぎて何度もリピ!「にんじんだけ」の作りおき副菜3選 2024年04月05日 14:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
クリームチーズのような濃厚さ!美容系インフルエンサーが注目の「グリークヨーグルト」 2024年04月05日 05:00
ポリポリ旨い!速攻完成「きゅうりの浅漬け」レシピ5選 2024年04月24日 16:00
【きゅうり×5分】で作れる簡単おつまみレシピ4選 2024年05月08日 19:00
漬けるだけで絶品おかずに!しょうが&にんにくのやみつき「大葉漬け」 2024年05月30日 17:00
ご飯にかけてもウマい!メインになる「ピーマン&ひき肉」の炒め物 2024年05月31日 08:00
白だしで煮るだけ!材料3つで超簡単「肉豆腐」 2024年06月01日 08:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
まろやかな酸味で子どももパクパク◎さっぱり「アジの南蛮漬け」 2024年06月01日 21:00
材料2品以内で◎ご飯がすすむ「鶏むね1枚」のがっつり味の肉おかず 2024年05月29日 16:00
「だるくて疲れやすい」をキャベツが解決⁉️人生が変わる“だる抜け”の方法とは 2024年05月28日 19:00