cookpad news
トレンドレシピ

香りが命!旬のせり料理を作ろう

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

せりは日本伝統の野菜

間もなく、せりが旬を迎えます。独特の香りとシャキシャキの歯ざわりがおいしいせりは、「春の七草」のひとつで七草粥にも使われています。現在は栽培も盛んですが、もともとは小川や湿地などに自生しているもの。奈良時代から食用にされてきたという記録が残っているほど、日本では古くから食べられてきた野菜です。
せりは緑黄野菜の1つで、β‐カロテンを多く含み、ほかにもビタミンCや食物繊維に優れているので、体調を崩しがちなこの季節はぜひ食べたい食材の一つですね。

いろいろなせり料理を作ろう

せり料理の代表といえば鍋。食べる直前に入れることで、せりの食感と香りが引き出されて季節感たっぷりの鍋に!では、鍋以外ではどんな料理に使えるでしょうか?考えてみると、あまり思い浮かばない人も結構いるのでは。実はせりの使い道はいろいろあり、鍋だけで終わらせるにはもったいないんです!クックパッドにもせり料理のバリエーションがたくさん載っていましたよ。さっそくマネしたいレシピをいくつかご紹介しましょう。

酢みそ&ごまで和えるだけ!さっぱりいただけます

せりの風味たっぷりの混ぜごはん♪

ビールがすすむおつまみ☆

せりと海老の炒めはシンプルな塩味が合う!

和え物、混ぜごはん、炒め物など、せりはいろいろな調理法ができるんですね。旬のこの時期、ぜひ香り高いせりをたっぷり食べてください!(TEXT:星野志帆/ライツ)

参考図書:『カラーグラフ食品成分表 2014』(実教出版)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
鍋の余りの食べきりにも! 旬の「水菜」を使ったシャキシャキ副菜レシピ 2023年12月08日 15:00
ほんの5分でおかずが追加できる!「乾燥わかめ」を使った副菜レシピ 2023年12月19日 16:00
たった10分!家にある調味料で「スンドゥブチゲスープ」が簡単完成 2023年12月20日 08:00
これ衝撃…ブロッコリー最高においしい食べ方 2023年12月22日 18:00
「おいしすぎ注意」「旨くてやばいー!」リピ続出"ホットプレートで鉄板鍋" 2023年12月28日 13:00
【節約にも】栄養たっぷり「サバ缶」を使ったボリューム満点◎鍋レシピ 2023年12月28日 08:00
無性に食べたくなる!「立ち食いそば」の味をおうちで再現 2023年12月31日 18:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
定番レシピにひとひねり!野菜たっぷり「ポトフ」アレンジ3選 2023年12月07日 21:00
かぼちゃだけじゃない!冬至の日に食べたい「7つの食材」とは? 2023年12月21日 21:00
1本買い時の消費にも◎ポリポリ美味「大根漬け」が簡単&便利! 2023年12月11日 15:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
とろけるおいしさに驚き!チーズは「しゃぶしゃぶ」にするのが正解だった 2023年12月14日 13:00
物足りない、味が決まらない…を解消!今年作りたい「七草粥」レシピ3選 2024年01月07日 06:00
ポカポカ温まる!包まない「餃子鍋」 2024年01月13日 13:00
肉も野菜も突っ込むだけ!忙しい日にぴったり「まな板&包丁不要」のボリュームおかず 2024年01月15日 07:00
鍋の素いらず!食材3つと家にある調味料で絶品鍋レシピ3選 2024年01月20日 08:00
300人絶賛!白菜&チーズがトロトロ絶品「クリームシチュー」 2024年01月20日 14:00
まとめ買い時の食べきりにも!ネギだけで作れる簡単ミニおかず 2024年01月24日 15:00
いつもの鍋が大変身!絶品「つけだれ」レシピを集めました! 2024年02月01日 08:00
これで中身が飛び出ない!鍋料理の長ネギはこの切り方がおすすめ 2024年02月01日 14:00
時間がない日のランチに最適!10分で大満足パスタレシピ5選 2024年01月13日 21:00
放置する間に別の作業ができる!「鶏もものほったらかし煮」を試してみて 2024年02月01日 16:00
お粥なのに食べごたえたっぷり!「サムギョプサル風アジアン粥」ならヘルシーでも大満足 2024年01月08日 11:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
白菜があったらこれ作って!1品で満足「トマチキグリル」 2024年02月05日 10:00
これは平日の味方!材料2つの「ウインナー白菜ロール」 2024年02月16日 15:00
忙しい日でも作れる!面倒な手間をカットした時短ハンバーグのレシピ 2024年02月17日 18:00
1杯で大満足!朝からぽかぽか「トマト缶スープ」 2024年02月20日 06:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
アレで大根が柔らかに!1月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月15日 22:00
コスパ抜群のおかず!「厚揚げだけ」であと一品 2024年02月20日 21:00
炒めものの味付けに困ったら「ポン酢」!食欲そそるさっぱりおかず3選 2024年02月01日 13:00
300人の料理好きに聞いた!無印良品で絶対買うべきキッチンアイテム 2024年02月01日 20:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン編) 2024年02月02日 20:00
◯◯で茹でるのが正解!シャキシャキになるもやしの茹で方 2024年03月10日 18:00
リピ決定!ブロッコリーに合う意外すぎる調味料はコレ 2024年03月16日 18:00
日持ちしない「新玉ねぎ」、どう保存する?おいしさキープのコツ 2024年03月25日 14:00
あの油汚れがゴッソリと落とせる!お掃除好きスタッフ激推し「重曹」のとっておき活用術 2024年03月22日 16:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
絶妙なねっとり具合にやみつき◎黄身が濃厚な「ゆで卵」の作り方 2024年05月19日 06:00
毎春食べたくなる!菜の花、桜えび、卵の春らんまん混ぜご飯 2024年05月23日 07:00
たっぷり野菜もペロリと完食!ルウで作る簡単ドライカレー 2024年05月18日 20:00
700人が絶賛レシピも!レンジで作れる「なすの煮浸し」 2024年05月30日 16:00
「まごわやさしい」とはどんな意味?おすすめレシピと1週間分の献立例を紹介 2024年04月29日 20:00