cookpad news

僕の勝ちごはん:納豆パワーで銀メダルをゲット!

競輪選手 長塚智広さん:世界トップクラスのスピードスターとして2004年アテネ五輪では見事、銀メダルを獲得。チームスプリントの第一走者としては世界No.1の称号を手にした長塚さん。現役の競輪選手でありながら、経済や政治にも精通する異色の経歴の持ち主。食に関しても幅広い知識と地元へのこだわりのある長塚さんに「勝ちごはん」を教えていただきました。

食事の質よりもはるかに大切なのは、メンタルを鍛えること

競輪選手として、日頃の食生活で心がけていることはありますか?
「ウェイトコントロールは競技のうちだと思っています。納豆や魚、野菜をバランスよく食べるのはもちろんですが、なるだけ油を摂らないように心がけていますね。

日常生活の中で一度でも、大きなカロリーを摂取してしまうと、もっと食べたいと身体が要求してきて、『食べるモード』になってしまうと気がついたんです。つまり、日頃から暴食を一瞬でもしないことが大切なんです。ただ、そこで重要になってくるのは、自分が我慢をしているのだと身体に思わせないこと。食べていない状態をストレスではなく、プラスであると思い込むメンタル面の強さが大切だと思います。

競輪競技の中では、どうしても身体を絞らなければならない時期があります。その際、食事の質も大事ですが、それ以上に食べ過ぎてしまった時に後悔することの方が良くない。「うわ、食べちゃった!」とストレスを身体に与えることが最も良くないですね。ストレスは身体の代謝を落としてしまうので、代謝を落とさないためにも、それをプラスに捉えるメンタル面の方がはるかに大事だと思っています。シャープな体で明るい気持ちでいた方が病気にもなりにくいし、太らないというのが僕の持論です」

地元食材「納豆」が生んだオリンピックメダリスト!

長塚さんにとっての「勝ちごはん」とは?
「僕は茨城県出身なんですが、茨城は蓮根の出荷量が全国日本一なんですよ。子どもの頃から蓮根が食卓にのぼるたび、『先の見通しが立つから食べなさい』と両親に言われて育ちました。だから、今も試合前は蓮根があると嬉しいですね。

納豆も茨城県は出荷量日本一です。やっぱり『勝ちごはん』といわれると、この「納豆」ですね。やっぱり勝つためには一位のものを食べないと!僕の家の冷蔵庫にはいつも水戸納豆が山のように常備されています。納豆は天然のたんぱく質なので、プロティンの代わりに5パック食べています。納豆はむちゃくちゃ好きです!

食べ方もいろいろですね。納豆と同じくらい好きな蕎麦にトッピングとして入れるのも栄養最強ですし、パスタにもよく入れますね。茹で上げパスタに納豆と醤油だけというシンプルな食べ方も最高ですよ。納豆の粘りでパスタを絡めるのがいいんです。他にもキムチと和えるのも発酵食品という共通キーワードがあるので素晴らしいですね。

特におすすめしたいのは、納豆に卵を混ぜることですね。ビタミンバランスがすごく良なるんです。僕の場合はTKG(卵かけご飯)ではなく、TKNG(卵かけ納豆ご飯)が基本です。納豆大使になりたいくらい好きですね。『納豆アスリート』になりたいんです(笑)

地元茨城の納豆パワーのおかげでオリンピックで銀メダルがとれたんだと思います!」

アスリートも大好き!身体づくりの基本は「納豆」におまかせ

スポーツ栄養アドバイザー石川三知さんの栄養解説
私達の身体はたんぱく質を基にして作られています。ヒトの身体を構成する60兆個を越える細胞の一つ一つが、たんぱく質(アミノ酸:ヒトの場合は20種類が必要です)を主な材料としています。また、アミノ酸は体内に貯蔵されにくい特徴があるので、食事ごとにいただく事がとても大切な栄養素です。

たんぱく質を豊富に含む食品には肉・魚・卵・乳製品・大豆製品がありますが、上手なたんぱく質摂取のポイントは「動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の組み合わせること」。1食の中で、どちらもバランスよく食べることによって、私達の身体に必要なアミノ酸を揃えることが可能になります。

そこで、大活躍をしてくれるのが 「納豆」。原料となる大豆は、日本人が昔から食べてきた、日本人にぴったりの食材。また、発酵させることによってできる納豆菌は大豆に含まれるたんぱく質の消化を促したり、腸内細菌を整えたりと、体内に吸収されやすい仕組みになっています。大豆を丸ごと食べられることも大きな魅力。脂質も少ないので、毎日食べても安心です。そのままでも、他の食材と組み合わせてもOK。ただし、納豆菌から作り出される酵素(ナットウキナーゼ=血栓を溶かす酵素)は熱に弱いので、その効用を期待する方は加熱せずに召し上がってください。

おすすめレシピはマグロ・卵・納豆と3種類のたんぱく質が摂取できます。また、モロヘイヤやオクラ、めかぶに含まれるネバネバ成分が胃腸をいたわりつつ免疫力UP!納豆のパワーを最大限に引き出してくれるレシピです。

石川三知さんのおすすめレシピ

関連カテゴリ

スポーツ・体づくり
「スポーツを頑張る家族を応援したい」「でも、どんな料理が体づくりに良いのかわからない」スポーツをする家族を持つあなたの悩みに、専門家が応えます。

競輪選手 長塚智広

98年、プロの競輪選手としてデビュー。競輪界でも大活躍。また、3人1組でタイムを競う自転車競技チームスプリントで、2000年シドニー五輪5位、03年シドニーW杯で金メダル、2004年アテネ五輪では見事、銀メダルを獲得。2008年の北京五輪にも出場する。さらに競輪選手でありながら、経済や政治にも関心を持つ。落選ではあったが、2009年茨城県知事選、2010年参議院選挙に立候補する。選挙終了後、競輪に復帰し、現在も大躍進を続けている。

関連する記事
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
ささっと簡単!カリッとねばねば「納豆×厚揚げ」の一品 2023年12月14日 17:00
濃厚味に満腹です!「ツナ缶パスタ」3選 2023年12月18日 11:00
納豆に味付けるだけ!体温まる「地獄ラーメン」 2023年12月21日 11:00
こんな組み合わせアリ⁉︎ウインナー丼の格上げレシピ 2023年12月20日 06:00
ご飯にかけるだけじゃない!実は「納豆」は副菜にしてもウマいんです 2023年12月28日 17:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
手が汚れない!納豆フィルムのはがし方 2024年01月18日 14:00
独特の香りを封印!◯◯で「納豆」の匂いが消えた 2024年01月02日 18:00
必要な栄養素をギュッ!「サバ缶」の作りおきレシピ 2024年01月21日 16:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
何度食べても飽きないおいしさ! 定番「お餅バリエ」5選 2024年01月02日 21:00
何でも食べていい?「16時間ダイエット」でやってはいけないNG行動! 2024年01月17日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
こんな食べ方あったんだ!300人のカルディ好きに聞いた「サバ缶」の旨すぎアレンジ 2023年12月04日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
690人絶賛!「納豆」と意外な◯◯でボリューム満点の朝ごはん 2024年02月05日 08:00
殿堂入り直前レシピが大集合!朝食に食べたいトーストアレンジ3選 2024年02月13日 06:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
いつもの味に飽きたらコレ!新感覚「納豆ごはん」の食べ方 2024年02月29日 16:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
5分で完成!緑あざやか「ほうれん草」の副菜レシピ 2024年03月05日 18:00
旬の春キャベツがおいしい!パパッと作れるパスタ4選 2024年03月14日 11:00
食べごたえアップ!「納豆」のおいしい食べ方 2024年03月21日 06:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
定番コンビの新しい食べ方!5分でパパッとできる「納豆たまご丼」 2024年03月02日 13:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
試してみて!「味噌汁」に合う意外な食材 2024年04月15日 17:00
殿堂入り目前!時間がない日におすすめの「ズボラ納豆パスタ」 2024年04月18日 11:00
アレを入れて食べごたえ抜群!「納豆」のおいしい食べ方 2024年04月23日 06:00
5分で完成!お手軽「うどん」レシピ3選 2024年04月25日 11:00
こんな食べ方あったんだ!納豆の斬新レシピがうますぎた 2024年04月26日 07:00
【知らなきゃ損】余った「納豆のタレ」の意外な使い方 2024年04月30日 12:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
「おにぎりの具」天才的アイデア!3月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年04月09日 22:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
5分スコーンが話題!4月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年05月14日 22:00
「まごわやさしい」とはどんな意味?おすすめレシピと1週間分の献立例を紹介 2024年04月29日 20:00
発酵と腐敗は同じ!?ブームの火付け役・小倉ヒラクさんが語る発酵食品の魅力 2024年05月10日 19:00