V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
悩ましい子どもの食事。栄養のあるおかずを毎日何皿も作ってあげられたら理想的だけれど、現実には手抜き料理ばかりで罪悪感を感じている人、いらっしゃいませか?でも、もう悩まないでください。今回は、そんな余裕のないお母さんを助けるレシピをご紹介。子どもの食に悩む人は必見ですよ~!
4月17日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?今回のテーマは、「子どもの食事」。あさイチのアンケートによれば、「ちゃんとしたごはんを作ってあげたいけれど、実際は手抜き料理ばかり」と悩んでいるお母さんが多いことがわかりました。そこでおすすめしていたのが、子どもを巻き込む作戦。今回は、子どもでも作れる!簡単食パンピザの作り方をご紹介しましょう。
教えてくれたのは、ご自身も子どもの食に悩まされてきたという、料理研究家の上田淳子さん。
まずは食パンで生地作り。アルミホイルの上にトーストをおき、その上にアルミホイルをのせて、パンが薄くなるように潰します。トースターで焼いたら、ケチャップをぬり、薄切りにしたサラミ、パプリカ、ミニトマト、コーン、ゆでたブロッコリー、チーズをトッピング!ふたたびトースターに入れ、チーズが溶けるまで焼きましょう。下にトッピングしたチーズや野菜が落ちないよう、アルミホイルをしき、さらにトレーにのせるのをお忘れなく。
これなら確かにお子さんでも簡単に作れるし、冷凍しておけばいつでも食べられますね。子どもが苦手なことが多い野菜が、一緒に食べられてしまうのがグッド。これはぜひマネしてみたい!ということで、クックパッドにも食パンを使ったピザのレシピがないか?探してみました。
いかがですか?工作感覚で作れる食パンピザなら、子どもも喜んで手伝ってくれそう!さらに、一緒に作ることで苦手な野菜も食べてくれそうですね。時短にもなるから、忙しい朝のごはんにも重宝すると思うので、さっそく作ってみてください。(TEXT:森智子)