cookpad news
節約レシピ

【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

新年度を迎えるにあたって、お弁当生活がスタートする方や、今年こそお弁当を作って節約をしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。でも、お弁当ってなんだか面倒…と思って気持ちが重くなってしまいませんか?そこで今回は、1週間乗り切れる作りおきお弁当おかずをご紹介します。

土日に作っておきたいおかず

土日といったお休みの日に作っておきたいおかずは、まとめて作って小分け冷凍ができるものを作りましょう。朝は凍ったままお弁当に詰めるだけでOK

彩りもいい!

ケチャップの赤があるとお弁当も華やぎます。パスタをマカロニに変えてもよさそうですね。

冷凍庫に常備しよう

少し手間はかかりますが、お肉のおかずはお弁当には欠かせないので、ぜひ作りおきしておきましょう。

冷凍向きな食材で

コーンとチーズマヨネーズで、黄色い冷凍おかずが簡単に作れちゃいます。手間をかけずに量産おかずが便利です。

ちくわもストックに便利!

練り物おかずの冷凍ストックがあっという間に作れちゃうので、冷凍食品のお世話になる回数も減りますよ。

平日の夕飯ついでに作るお弁当のストックおかず

お弁当のおかずのためだけにおかずを作るのは卵焼きだけで十分かも…。できるだけ効率良くついでにおかずを作るためには、夕食のおかず作りのついでにお弁当のストックおかずも作っちゃいましょう。

ついでに焼くだけ

鯖の塩焼きを焼くついでに、お弁当分も焼いて小分け冷凍をしておくだけで、簡単にお弁当のおかずの完成です。

副菜を多めに作って

野菜のおかずが入ると、見た目にもバランスが良くなります。夕飯の副菜づくりのついでにお弁当のおかずもまとめて作って冷蔵保存して当日の朝に詰めましょう。

野菜も加えて

お弁当の作りおきおかずにこんにゃくのピリ辛炒めは定番ですが、ピーマンやにんじんといった水分の少ない野菜を加えたきんぴらを副菜ついでに作ると便利です。

お弁当のおかず作りは、まとめて作って小分け冷凍と、日々の食事作りのついでに作るのが負担が少なく、長続きするお弁当作りと言えるでしょう。クックパッドにはたくさんのお弁当の作りおきレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
みんな大好きな組み合わせ!「ハムチー」でひと口おつまみ 2023年06月12日 12:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
和えて簡単!お弁当のスキマにぴったり「もやしだけ」おかず 2023年07月25日 18:00
しっとりコクうま!お弁当にもおすすめの「ささみ×マヨ」おかず 2023年07月26日 06:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
白米にぴったり!がっつりうまい「ピーマン肉おかず」 2023年08月20日 09:00
夏のお弁当に!傷みにくい「生姜」がきいてる豚肉おかず 2023年08月21日 06:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
お財布に◎冷めてもおいしい「ちくわ×チーズ」おかず 2023年08月28日 06:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
新学期のお弁当に!隙間が埋まる「ちくわおかず」3選 2023年09月06日 06:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
朝起きて作れる「じゃがいも」の簡単お弁当レシピ 2023年09月27日 06:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
平日ラクする作りおき!「鮭おかず」おいしい冷凍術 2023年10月22日 16:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
ボリューム満点!鶏むね×チンゲン菜の旨すぎ主菜3選 2023年10月13日 16:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
コスパ最高◎安くてボリューム満点「豚こま肉」メインおかず 2023年11月24日 16:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
食材3つ速攻完成!乾燥わかめとアルモンデであと一品を作ろう 2023年12月04日 17:00
何かと出費がかさむこの時期に!鶏むね肉1枚で大満足メイン 2023年12月01日 16:00