cookpad news
コラム

【食べるまで10分】コロッケ大革命!SNSで21万回再生された究極の裏ワザレシピ

♪♪maron♪♪

料理家・栄養士。本格的なのに誰でも簡単に作れるレシピが好評

【忙しい日の救世主!♪♪maron♪♪の準備10分「ラク飯」】クックパッドに2,400品を超える幅広いレシピを投稿している、料理家の♪♪maron♪♪さん。料理の基礎を学ぶ中で感じたのは「料理を基本通りに作ると手間がかかるし大変」だということ。そこから「時短かつ、おいしく作れるレシピ」の探究がはじまります。そんな料理歴25年の♪♪maron♪♪さんが何度も試作してたどり着いた「忙しい日の救世主!準備10分ラク飯」をお届けします。

手作りするって大変・・・

こんにちは!クックパッド歴10年、料理が苦手な人でも簡単に美味しく作れるレシピを 研究しているクックパッドアンバサダーの♪♪maron♪♪です。

皆さんは料理を作るのは好きですか?ちょっと苦手だなって感じているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

私は友達から「料理が好きだから作るのが苦にならないでしょ?」とよく言われますが、私も作るのがしんどいなってときがもちろんあります。
料理を作るのがしんどいし、家事をお休みしたい日なんてしょっちゅう。
けれど外食ばかりでは健康面も気になるし、食費も高くなるから作らざるを得ないかたは意外と多いのではないでしょうか?

コロッケはお店で買うもの!?

スーパーのお惣菜売り場で必ず売っているコロッケ。
サクサク美味しくて、子どもから大人までみんな大好きな定番料理。

ですが、コロッケって実は作るのにすごく手間がかかります。

じゃがいもの皮をむいて茹でて潰し、ひき肉や玉ねぎを炒めて混ぜ合わせる。
1個ずつ成形して冷まし、衣をまぶして油で揚げる。さらにその油の後処理も大変・・・。

作る手間や時間、材料費を考えるとお店で買ったほうがコスパがよいとまで思ってしまうほどの料理です。それにも関わらず、食べる人には意外とその手間が伝わらない料理でもありますよね。

今回はこの手間がかかる工程を一気に無くし、およそ10分で作れる驚くほど簡単な究極のコロッケレシピを開発しました。

実はこれ、海外のSNSで話題になったスマッシュドポテトをアレンジしたレシピ。

SNSからは、「目からウロコなレシピ。絶対おいしいし、簡単だし。コロッケ面倒なイメージだけど、これならパパっと一品にできそう」とか「特大じゃがいも2つで作りましたが、家族に大半を食べられてしまいました」などのお声をいただいています。

では、詳しい作り方をご紹介します。

【材料】1個分

新じゃがまたはじゃがいも・・・1個
塩コショウ・・・各少々
マヨネーズ・・・小さじ1
パン粉・・・大さじ1
ソース・・・お好みで適量
パセリ・・・お好みで

基本の材料は4つだけです。

1.まず、じゃがいもはよく洗い包丁で芽を取り除いて十字に切込みを入れます。

レンジ加熱の際に切込みが入っていないと皮が破裂してしまう恐れがあるので、じゃがいもには必ず切込みを入れてください。
じゃがいもは旬の新じゃがを使うと、皮が柔らかく食べやすいのでおすすめです。

2.作り方1のじゃがいもをアイラップなどの耐熱ポリ袋またはラップに包んでレンジ【600w】4~5分加熱します。

じゃがいもを取り出して竹串などを刺してみて、スッと通る柔らかさになっていれば大丈夫。加熱が足りない場合は10秒ずつ追加してください。
500wしか表示がないレンジも同様の加熱時間で調理して様子をみてください。

3.作り方2に塩コショウをふりかけて、袋またはラップの上からコップの底で一気に潰します。

コップは重量のあるもののほうが潰しやすいのでおすすめです。力を入れすぎてコップが割れたり、滑って怪我をしないよう気をつけてください。
スマッシュドポテトの名の通り、この斬新な手法は手軽で工程も面白いですよね。

4.トースター専用のトレーにアルミホイルを敷き、作り方3のじゃがいもをのせて表面にマヨネーズを塗ります。
マヨネーズの量はお好みで調整下さい。

5.続けてパン粉をまぶし、トースターで焼き色がつくまで5分程度加熱します。焦げやすいので加熱中はトースターから離れず、様子を見てください。
トースターが無ければ、魚焼き用グリルやオーブンでも作っていただけます。

6.器に盛り付けて、食べる直前にお好みでソースをかけてください。

フォークを入れるとまるごとじゃがいもがホクッと顔を出します。
素材の味を最大限に活かしたコロッケ、いかがでしょうか?

紹介したレシピはこちら

<時短ポイント>

・じゃがいもは皮ごと調理で皮むきの手間いらず
・ポリ袋またはラップの上でじゃがいもを潰すから洗い物なし
・衣はマヨネーズとパン粉で簡単に
・トースター調理で油の後処理も不要

いかがでしたか?

面倒な工程をなくしてしまえばコロッケも驚くほど簡単に作れます。
実はこれ作る工程も楽しく、潰す作業はなんだかスカッとした気持ちにさえなります。
簡単に作れて家族も喜んでくれたら一石二鳥!
料理にかかる手間や時間が減った分、自分の時間に充てることができ充実した時間を過ごすこともできますよ。

是非お試しください。

♪♪maron♪♪さんのはじめての著書、好評発売中です

『作業5分で不思議パン (料理の本棚) 』エムディエヌコーポレーション 


はじめてでも、なぜか簡単にパンが焼けちゃう不思議なレシピ。「こねない不思議パン」と「こねる不思議パン」の合計51レシピを紹介。道具2つ(器とスプーン)で作業時間は5分・焼き上がりまで30分のこねない不思議パンははじめてパンを焼く人にぴったり。期間限定の購入者特典付きです。 
>>> 詳しい内容をチェック!

【購入はこちらから】
Amazon
楽天

執筆者情報

♪♪maron♪♪

料理家・栄養士。フードサイエンティスト・パンや製菓のライセンスも取得。自身の失敗や経験を活かしながら料理のハードルを下げる為に日々試行錯誤し、育児や仕事が忙しい人でも「ラクにおいしく」料理が作れるレシピを投稿しています。著書には、こねずに簡単にパンが作れる『作業5分で不思議パン』のレシピ本がある。

【instagramはこちら】maron.kitchen

編集部おすすめ