みんなが大好きな鶏の唐揚げ、カリッとクリスピーに揚げるコツのひとつが衣の作り方です。今回はクックパッドユーザー約300人が絶賛する、唐揚げ衣の黄金比レシピをご紹介しましょう。複数の粉を絶妙な配合で混ぜ合わせると、カリカリに仕上がります。
1. ボウルに薄力粉1:片栗粉1:パン粉2の割合で粉を混ぜ合わせます。
2. 下味をつけた鶏肉を1のボウルに入れて全体を混ぜ、、しっかりと衣付けします。5分おいて、再度混ぜると良いですよ。
3. あとは180度の油で揚げれば、カリカリ唐揚げの完成です!
⇒つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「いつもベチャッとしてしまう唐揚げが、カリカリにできました!」「これからはこの衣で作ります!」など、この衣で作った唐揚げの仕上がりを絶賛する声がたくさん届いています。油で揚げるほか、オーブンやノンフライヤーでのカリカリ成功つくれぽも寄せられていました。
パン粉を入れるだけで、カリカリの唐揚げが簡単に揚げられるのはとても嬉しいですね。夕飯のおかずやお弁当、おつまみと、さまざまなシーンでカリカリを楽しめます。 次に唐揚げを揚げる際は、ぜひパン粉を準備して、黄金比の衣を試してみてくださいね。
画像提供:Adobe Stock