cookpad news
お弁当レシピ

運動会弁当がランクアップ!「バラの飾り切り」が簡単&キレイ!

運動会弁当にウインナーの素敵な飾り切りがオススメ!!

そろそろ秋の運動会シーズンが到来しましたね。もちろん、子供の成長も気になりますが、主婦のみなさんにとって一番の懸念は運動会の日のお弁当だったりしませんか?

子供の晴れ舞台でもある運動会。いつもと同じ内容というわけにはいかないけれど、そこまで手間をかけることなく特別感が出るメニューはないものか…そこで、今回クックパッドニュース編集部がおすすめしたいのが、お馴染みのウインナーを使ったレシピです。手順の通りに包丁で切るだけで、いつものウインナーがバラの花びらに変わってしまいます。それでは、さっそくレシピをチェックしてみましょう!!

参考レシピはコチラ!

ポイントを整理すると…

①ウインナーを半分にカットします。

②ウインナーの端っこを上にして(カットした断面が下になります)、図のような切り込みを深さ5mm程度入れます。

③内側にも図のような切り込みを入れます。

④沸騰したお湯で1分茹で上げれば完成です!

いかがでしたか?つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でもカワイイお弁当の写真と共に、「隙間埋めにすごく便利で助かりました♡」「意外と簡単にできました!!」と絶賛コメントがたくさん投稿されていました!!赤いウインナーで作ると、より一層バラらしさを演出できるようですよ。

子どもの運動会弁当はもちろん、いつものお弁当にも是非作ってみてくださいね!(TEXT:中本タカシ/ライツ)

おすすめ記事