cookpad news
裏ワザ

切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ

覚えておくと便利なスゴ技とは?

冬に出番が増える鍋に欠かせないのが、白菜。上手にカットできていますか? 適当に切るとバラバラに散らばって、片づけるのが大変ですよね。そんなときにぜひ試して欲しいのが、これからご紹介するレシピ。特別な道具も使わず、簡単にできるのがおすすめポイントです。

切らないのがコツ!?

1. 白菜の白い部分に包丁で切り込みを入れます。

2. 包丁を入れた部分を両手で広げるようにして裂きましょう。こうすれば、細かい切れ端を出さずにキレイにカットできます。

3.半分の白菜をカットするときも同様に、白い部分に包丁を入れて、両手で広がるようにして割けばOKです。

こんな方法があったなんて!実際試した人も大喜び

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも、「ムダなし&掃除なしで最高」「これは便利!」「これからはこの方法一択です」など、その便利さを絶賛するコメントがたくさん投稿されていますよ。

包丁で切るとバラバラになってしまう白菜。でも、切り込みを入れて手で割けば、気持ちよいほどキレイにカットできるんですね。これなら丸々1個買っても安心。さっそく活用してみてください。(TEXT:森智子)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
使いみちいろいろ!「爪楊枝」を使ったキッチンの裏ワザ集 2023年06月25日 12:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
ミニサイズでも大満足!とろ〜りサクサク「ぺたんこクロワッサン」 2023年07月11日 06:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
これ知ってた?ワンプッシュでピーマンのヘタ&種取り完了 2023年08月30日 11:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
【即席】5分で完成!やみつきウインナー 2023年09月08日 08:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
【殿堂入り目前】蒸してしっとり!ささみの大葉チーズロールは冷めてもおいしい 2023年10月03日 11:00
食材2つでメインおかず!簡単すぎる「レンジ蒸し」 2023年10月11日 06:00
850人が絶賛する「お好み焼き」の秘密 2023年10月24日 15:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
これは役立つ!輪ゴムやクリップがないときの袋の閉じ方 2023年11月04日 17:00
材料2つで簡単!コクうま「鶏と白菜のクリーム煮」 2023年11月04日 13:00
レンチン5分で完成!濃厚味がたまらない「白菜だけうどん」 2023年11月06日 10:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
990人絶賛!箸が止まらない「白菜サラダ」 2023年11月07日 17:00
冷凍パイシート1枚で「ドーナツ」16個できちゃった 2023年11月08日 09:00
ぐるぐるが楽しい!お弁当にも◎「らせんアメリカンドッグ」 2023年11月11日 07:00
シーズンイン直前!覚えておきたい「豚バラ×白菜」のレパートリー 2023年11月24日 08:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
洗い物はお皿だけ!キッチンばさみ活用レシピ3選 2023年11月26日 15:00
【作業5分】バター不要!オイルで作れる「簡単スコーン」 2023年12月06日 14:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
ご飯に合う「鶏と小松菜の味噌マヨ炒め」時短献立 2023年11月25日 11:00
かわいいのに実用的!お弁当パスタの救世主「ソーセージ星人」って? 2023年12月04日 06:00
レンジで簡単!白菜をたっぷり食べられる「カレーマヨサラダ」 2023年12月05日 16:00
もはやメイン並のおいしさ!甘みをシンプルに堪能できる「白菜ステーキ」 2023年12月01日 21:00