節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、何かと出費が増える新年度におすすめの「もやし」を使ったお好み焼きレシピをご紹介します。
新年度は何かと出費が増えるので、つい食費にしわ寄せがいきがち、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、給料日前や食費を少し抑えたいなというときに役立つ「もやし」を使ったお好み焼きレシピをご紹介します。
キャベツをもやしに置き換えたシンプルなお好み焼きです。もちっとした食感を楽しんでくださいね。
かさまし効果と豆腐のふわふわ感でお腹いっぱいに。
納豆を混ぜて焼くことで、栄養もプラスされていいですね。
お手頃価格なのに主食としてぴったりですね。
ボリュームもあって食べごたえ抜群の一品です。
もやしは家計にやさしいお助け食材。お好み焼きの具材として使うことで、野菜と炭水化物が一度に摂れる節約料理になるので、上手に取り入れていきましょう。クックパッドにはたくさんのレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>