cookpad news
コラム

普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」

【キッチンアイテムお試しレポートVol.28】クックパッドニュースライターが、便利なキッチングッズをお試し!実際に使って便利なものだけをレポートします。今回はサンドイッチ用食パンを自分で作れる「アーネスト 食パンカットガイド」をご紹介します。

サンドイッチに便利!食パンカットガイド

今回は、サンドイッチ作りに便利な「食パンカットガイド」をご紹介します!

お弁当はご飯派の我が家ですが、たまにサンドイッチのリクエストが来ることがあります。

そんな時はサンドイッチ用の食パンを買いにスーパーへ出かけるわけですが、最寄りの小さなスーパーはサンドイッチ用のみ品切れになっていることも多く、買うのに苦労しています。 在庫があっても、普通の食パンより割高なことも多いですよね。

自宅には6枚切りの食パンの買い置きがあるので「これで作ればいいか」と思うものの、そのまま使うとパンが厚すぎるし、半分にスライスするのは難しい。

そんな時にたまたま出会ったのが、アーネスト 食パンカットガイドです。

食パンをきれいにスライスできる

こちらの食パンガイドは、2つの枠で構成されています。

ガイドのふちには「5枚切り」「6枚切り」のガイド表示があります。 一般的な5枚切り、6枚切りのパンに対応しているとパッケージに書いてありました。

さっそく、食パンをカットしてみることにしましょう。 2つの枠を組み合わせて、食パンの厚みに対応しているほう(今回は6枚切り)のガイドが読める状態でまな板に置きます。

2枚の枠の間を通すように包丁を置き、切り進めていくと…

このように、ほぼ半分の厚みにきれいにスライスできました!

手切りとどれくらい違うの?

では、ガイドなしで切った場合はどのようになるかというと…

こんな感じで、ななめになってしまいました。 このパンでサンドイッチを作ると、具材とパンの断面がガタガタになってしまいますね。

左がガイドあり、右がガイドなしでスライスしたパンです。 並べてみると差は歴然!

ガイドなしの場合でも、時間をかければもう少しきれいに切れると思いますが、朝にそんなに時間をかけて丁寧にスライスできないですよね。 ささっときれいに切れるガイド、とても便利なアイテムでした!

ちなみに使用後のお手入れですが、食洗機で洗えるとのこと。 手洗いが大変なくらいひどい汚れがつくことはあまりないかもしれませんが、時間がない時に食洗機にぽいっと入れられるのは助かりますよね。

実際に使って、気になった点は?

「5枚切り」「6枚切り」のガイド表示がパッと見ただけではわかりづらく、字を読まなければ判別できません。 それぞれの枠の色が違っていて、文字を読まなくても判別できたら更に良いのかなと思いました。

撮影用にカットした食パンは、ハムサンドにしておいしくいただきました!

このグッズがあれば、サンドイッチ用ではないパンを使ってサンドイッチを作ることができるようになります。買い物の手間が減って助かりますし、サンドイッチ作りのハードルもぐっと下がりました。

サンドイッチをよく食べる方、専用のパンを買うのが面倒に感じている方は、食パンカットガイドをぜひお試しくださいね。

菱路子

料理ライター兼会社員。2007年、ひとり暮らしスタートをきっかけにお弁当を作りはじめ、お弁当ブログを立ち上げる。これがきっかけとなり、料理・外食コラムやレシピ提案、料理写真撮影を手掛けるライターとして活動を開始。「手をかけすぎず、ちょうどよくおいしい」が料理のモットー。プライベートでは1児と1猫の母です。

関連する記事
最初の一口からハム!どこから食べても大満足の「ハムサンド」の作り方 2023年04月05日 06:00
かため・とろける、どちらがタイプ?自分好みのかたさ「手作りプリン」 2023年04月09日 14:00
朝からテンションUP!チーズとろとろ「大人のホットサンド」 2023年04月11日 06:00
その発想はなかった…!「ゆで卵そのままサンド」が簡単&時短の極み 2023年04月13日 06:00
5分で完成!ケーキのような見た目でSNS映えする「いちごサンド」 2023年04月14日 12:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
【お弁当のマンネリ化解消】人気おかず満載の「おべんトースト」でランチに革命を! 2023年04月18日 20:00
味噌汁もおにぎりも「格上げ」が大事!?3月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月06日 19:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
ふわふわ食感がおいしい「厚焼き玉子サンド」のアレンジレシピ 2023年05月04日 06:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
【つくれぽ540件】食パン1枚で◎簡単「キッシュトースト」で絶品朝ごはん 2023年05月23日 06:00
余った食パンの耳でも作れる!お店みたいな簡単「ラスク」 2023年05月22日 13:00
メーカー不要!フライパンで作る「ホットサンド」 2023年05月24日 06:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
え、嘘、本物みたい!「トースト1枚」でメロンパンが味わえた 2023年06月24日 09:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
食パン1枚しか残ってなくても大丈夫!満足朝ごはん5選 2023年07月22日 06:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
模様が浮き上がってくる!?摩訶不思議な「チーズトースト」の作り方 2023年08月01日 07:00
専用メーカーがなくてもOK!「アルミホイル包み」でホットサンドが作れる 2023年08月11日 13:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
驚きのワザ!“食パン1枚”でホットドッグが2個できた 2023年08月17日 06:00
サンドイッチの「具」がこぼれない便利ワザ 2023年08月16日 10:00
あっという間!「ツナ缶油切り」が即完了する方法 2023年08月21日 13:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!7月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月08日 22:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
忙しい朝にもすぐ作れる!韓国風「ワンパントースト」 2023年07月14日 13:00
トースター不要!フライパンで2分で完成する「エッグトースト」 2023年09月08日 06:00
いちごジャムの甘じょっぱさが絶品!韓国風モンティクリスト 2023年09月07日 06:00
水切り不要!ヨーグルトのせでおやつみたいな「朝トースト」 2023年09月10日 06:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
漬け込み時間はレンジで1分!アイスのせ「フレンチトースト」 2023年09月10日 13:00
チーズの旨み絡まる濃厚「ウインナーホットサンド」 2023年09月19日 06:00
しまった米炊いてない…!ご飯がない朝でも作れる弁当4選 2023年09月30日 06:00
フライパンで!チーズとろ〜りホットサンド 2023年10月01日 15:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
驚異の味しみ1分!アレ入れるだけで、ありそうでなかった【カフェオレフレンチトースト】が完成 2023年09月25日 12:00
えのきがトーストでも大活躍!ボリュームたっぷり「ピザ風トースト」レシピ 2023年09月03日 12:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00

おすすめ記事