初心者でもOK!コスパも抜群「ホワイトデー」ばらまきスイーツ5選

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、見栄えもコスパも良く、大量生産にも向いている「ホワイトデー」のスイーツをご紹介します。
2月のバレンタイン、3月のホワイトデーと立て続けてのイベントで、出費が気になるところですね。あちこちからいただいた友チョコのお返しは、手作りでコスパ、見栄えともによくしたいものです。今回は、初心者さんでも見栄え良く作れる、簡単ばらまきスイーツをご紹介します。
マシュマロでコーティング
マシュマロを使うからコスパ抜群!ホワイトチョコに砕いたコーンフレークを混ぜたものをコーティングするだけの簡単プチスイーツです。お子さんと一緒に作ってもいいですね。
材料2つで超簡単
ホワイトチョコを電子レンジで溶かして、グラノーラを混ぜるだけの簡単スイーツ。グラノーラのフルーツなどの色がほんのり見えてかわいいですね。
難しいコツ不要
ホワイトチョコが入ったイチゴのクッキーは、春らしくて見栄えもするので、ホワイトデーのお返しにぴったり。小粒のイチゴが安く売られているこの時期は、コスパも◎
スイーツが苦手な方用に
薄切りにしたフランスパンを使って量産できる、ホワイトチョコのラスク。ごま塩がアクセントになって、つい自分へのプレゼントにしたくなっちゃうかも。
完熟バナナの消費にも
プチっとした焼き菓子は、ホワイトデースイーツにぴったり。バナナとはちみつがふんわり香って、ふんわりとした食感がたまりません。
手作りのバレンタインデーやホワイトデースイーツは、親しい方とのコミュニケーションツールとなりつつあります。クックパッドにはたくさんのホワイトデーにうれしいお返しスイーツが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
丸山晴美さん
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>