今年のバレンタインは人とちょっと差をつけたい!驚きのテクで周りをあっと驚かせたい!そんなプランを練っている人もいるのでは?
そんな人にオススメなのが、注目間違いなしの3Dチョコ!
チョコレートを立体的に形づくることで(そもそもチョコレート自体は立体なのですが)、いつものチョコとは違うアーティスティックなスイーツに仕上がるんです。
ただし、ちょっとしたコツが必要な3Dチョコ。そこでテクニックをマスターできるよう動画でしっかり紹介します。
クッキングペーパーにティアラの図を書いたら、裏返してからチョコレートでなぞります。意外に簡単!お姫様みたいなティアラが完成です。アラザンなどで飾ってもかわいいですよ♪
こちらもティアラ同様、クッキングペーパーの下絵を裏返してからチョコレートでなぞります。V字にくっつけることで、まるでいまにもはばたきそう!
水飴とチョコレートを混ぜて作るもの。バラの形に花びらを作っていくのは意外にむずかしくありません。シンプルに一つでも、たくさん飾っても、大きく作っても、デコレーション次第で印象も変わります。
どれも溶けにくい製菓用チョコレートを使う方が失敗が少ないよう。ぜひ挑戦してみてくださいね。