ふかふかの皮にジューシーなひき肉が包まれた肉まんは、コンビニエンスストアでも人気のメニュー。HM(ホットケーキミックス)を使えば、ご家庭で簡単に手作りできるんです!今回はHMを使った肉まんのレシピをご紹介します。蒸したてのアツアツを朝食に出してみてはいかがでしょうか。
皮づくりのポイントは、HMと片栗粉を混ぜて使うこと。水と油を加えてなめらかになるまでこねれば、ふかふか&もっちり食感の肉まんの皮が完成です。生地を寝かせる時間はいらないので、皮作りが短時間でできますよ。
まずは豚ひき肉、ねぎ、たけのこなどを混ぜ合わせて肉まんのあんを作ります。
HMと片栗粉、水、サラダ油を混ぜてなめらかになるまでこね、肉まんの皮を作ります。
生地を8等分して平たく伸ばし、あんを包みます。
10cm角に切ったクッキングシートの上に肉まんを乗せ、蒸し器に入れて10~15分加熱すれば完成です!
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「ふかふかで美味でした」「余っていたホットケーキミックスが、とても美味しく変身しました」など、HMで作るふかふかの皮を絶賛する声が多数届いています。
皮作りをマスターすれば、あんまんやピザまんへのアレンジもできますね。ご家庭にあるHMを使った肉まん作り、ぜひお試しあれ♪(TEXT:菱路子)