cookpad news

話題の炭酸水ダイエット。本当に痩せる?どんな効果がある?

昔は炭酸水というと、海外のビンに入ったものが多かったのですが、今はコンビニでも安いものが気軽に手に入りますね。

今回は、無糖の炭酸水を飲むダイエットというものがどのような仕組みで効いているのか、またどのように用いるのが一番効果的なのかについて、医師に解説していただきました。

お腹に溜まって腸も活発化! 炭酸水のうれしい効果とは?

1. 満腹感
炭酸水を飲むと胃の中で発泡して満腹感が得られます。そのため、食前にとり、ゆっくり食事をすることであまり食事をとることなく充分な満腹感が得られます。また、小腹がすいた時におやつを食べる代わりに炭酸水を飲むことでおやつを食べなくて済むという効果も期待できますね。

2. 腸の動きの促進
胃が膨らむことで、胃腸全体が刺激されて腸の動きも活発化します。そのため、便秘気味な方は炭酸水がおすすめです。なお、硬水と呼ばれるカルシウム・マグネシウムイオンの多い水では便を柔らかくする効果も期待できますので、強い便秘のある方では硬水の炭酸水をお勧めします。一方、下痢気味の方は冷たい炭酸水をたくさん飲むことで下してしまうこともありますので、様子を見ながら徐々に量を増やしていきましょう。

飲み過ぎは危険! 虫歯ができやすくなることも

1. 食欲増進作用
少量の炭酸水は胃の活動を高め、むしろ食欲をあげてしまいます。ちょうど、食前酒で炭酸を含んだお酒やカクテルが多いのもこの効果をきたしてのことです。飲むなら少し多目に(500ml程度)飲んで、しっかりお腹を膨らますことが必要です。

2. 酸による歯への影響
炭酸水は弱い酸性ですので、歯にとってはむしろ虫歯などを作りやすくする環境にさらしてしまうことになります。ただし、食前に飲む場合は食事や唾液で酸を洗い流したり、中和することができますね。食事の合間やお腹がすいたときに炭酸水を飲んだ時には、そのあとに炭酸でない水を飲んで洗い流しましょう。

3. 飲みすぎはむしろ身体に悪い
なにごともやりすぎはよくありません。炭酸水を1L以上一気飲みすると、溶けていた二酸化炭素の影響で、血中の二酸化炭素濃度が急に上昇し酔っぱらったような感じや場合によっては意識が遠のくようなこともあり得ます。

おすすめの飲み方は?

1. 食事の前半に500ml飲む
食前ないし早いうちに飲むことで、早めに満腹になることを目指します。

2. 小腹がすいた時に500ml程度飲む
おやつに手が伸びる前に炭酸水でお腹を膨らせて空腹感を紛らわせましょう。最後に普通の水でうがいをすると口の中の酸を洗い流す効果があります。

3. 1日3回まで4時間以上あけて行う
一気に飲みすぎると酩酊状態となることがあります。まずは、1日1回から始めて徐々に増やしましょう。

4. 下痢する人、お腹が痛む人は…
炭酸水で下痢や腹痛が出る人は、まず常温で飲むようにしてみましょう。それでも起こる人は炭酸水の刺激に胃腸がついていけていないので、他の方法を試しましょう。

医師からのアドバイス

炭酸水も同じ味だと飽きてきますよね。レモンやライムなど柑橘系の果汁を少し加えると飲みやすくなります。ダイエット法の1つとして、上手に炭酸水を使ってみましょう。

(監修:Doctors Me 医師)

Doctors Me

医師やカウンセラーなどに直接相談できるQ&Aサービスや、専門家執筆・監修コラムを提供しています。

関連する記事
朝に助かる!カップスープの素で速攻「ドリア」 2023年11月27日 05:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
アレを使って!インスタントコーヒーの開け方 2023年12月17日 16:00
飲んだらやみつき!アレを入れた「コーヒー」がウマすぎた 2023年12月16日 06:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
寝る前のお水が原因に…!?「認知症」につながるリスクがある行動とその対処法とは 2023年12月08日 17:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
アレを足してみて!牛乳がもっとおいしくなる飲み方 2024年01月18日 13:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
「欧米では食器洗いの時に泡をすすがない説」は本当か、世界の友だちに聞いてみた 2023年12月30日 19:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
朝から活躍!「インスタントコーヒー」の使い方 2024年02月18日 06:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
一番人気はちくわの◯◯!北海道民に愛されるコンビニ「セイコーマート」でみんなが何を買っているか現地調査してみた 2024年01月12日 21:00
知らなかった!牛乳パックの意外な使い道 2024年03月04日 20:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
余りがちな「牛乳」をおいしく活用!牛乳救済レシピ3選 2024年04月09日 06:00
トースターで焼くだけ!見た目いい感じの「ちくわおつまみ」6選 2024年04月04日 16:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00