cookpad news
コラム

雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方

おそうじペコ

掃除研究家。資格と主婦経験を活かした掃除術が好評。

【おそうじペコの"ラクして楽しむ"キッチン掃除術vol.10】主婦歴もうすぐ30年。料理も裁縫もてんで成長しないのに掃除に対する情熱だけは人一倍のおそうじペコです!日々探求し続けてきた結果、掃除研究家を名乗るようになりました。そんな掃除研究家・おそうじペコが、ラクしながら楽しく続けられるキッチン掃除術をみなさんに伝授します。

水洗い、油抜き、水切りなど毎日のように使用する調理用のザルですが、細かい形状のためサっと洗うだけでは汚れを落とすことができません。食材が直接触れる調理器具は衛生面がとても大切です。

そこで今回は、上手なザルの洗い方、蓄積した汚れをリセットしてピカピカにするメンテナンス方法をご紹介します。

目詰まりした汚れは雑菌の原因に・・・

ザルを手元に置いて隅々までチェックしてみましょう。網目に汚れが残っていませんか。全体的にくすんでしまっていたら、それは汚れが目詰まりしてしまっているからです。

ザルは立体的に網目に交差している構造のため、食器のようにスポンジで表面を洗うだけでは間に詰まった汚れまで落とすことができないのですね。

本体だけではなく縁まわりや底、持ち手部分など他のパーツ部分も入り組んでいるため汚れが詰まりやすくなっています。そしてこの汚れを放置しておくと、雑菌繁殖の原因になってしまいます。

上手な洗い方 日常編

そこで、汚れをためないために、ザルの構造を考えた洗い方をしていく必要があります。まずは日常的なお手入れ方法をご紹介します。

【1】おおきな汚れを流す

食材やおおまかな汚れはザルの内側ついているので、まずこの汚れを落とします。

ザルの外側から流水をかけて、内側の汚れを流します。

Point
外側から流水をかけて水圧で汚れを押し出すイメージで洗い流します。

【2】洗い桶に浸す

ザル全体が浸るくらいのぬるま湯を洗い桶に入れ、食器洗い用洗剤を数滴とかします。ザルを入れて、少し揺らして汚れを浮かせます。

汚れが浮いてきたらタワシやキッチンブラシなどブラシ状のものを使って洗います。網目が走っている方向を考えて、時計回り→反時計回りなど多方向にこすると効率的です。

Point
タワシ(ブラシ)は強くあてると毛先がつぶれるので、力を抜いて軽く毛先を使って洗います。また、プラスティック素材のものはタワシなど固い素材を使うと傷がつき、逆に汚れがその傷につきやすくなってしまうので柔らかいキッチンブラシを使ってください。

【3】細かい部分も洗う

縁回りや底などパーツの接続部分には汚れがたまりやすくなっています。タワシでは上手にこすれない細かい部分は、部分洗いブラシや清潔な歯ブラシなどを利用すると便利です。

【4】よく乾かす

仕上げは全体を流水ですすぎ、乾かします。

Point
ふきんで拭くだけでは網目や細かい部分に水分が残っています。すぐに収納せず、よく乾燥させてからしまいます。水分による雑菌繁殖の予防のためにもしっかり乾燥させましょう。

汚れが気になったら漂白剤で徹底リセット!

日常のお手入れでも取れない汚れがたまってきたら、漬け置き洗いをしてみましょう。一般的なステンレス素材のもの、プラスティック素材のものであれば酸素系漂白剤でのお手入れができます。

【1】予洗いをする

あらかじめ流水でおおまかな汚れを落とします。

Point
余分な汚れが残っていると、漂白剤の力が分散します。流水で落とせる汚れは落としてからはじめます。

【2】酸素系漂白剤を溶かす

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム主成分)を使います。洗い桶に40度~50度のお湯を入れたものに溶かします。レシピはおおよそ2リットルに対しておおさじ1程度です。

すぐに発泡がはじまるので、ザルを漬け込みます。

Point
酸素系漂白剤を溶かすお湯は冷たすぎると酸化せず、熱すぎても一気に抜けてしまいます。40~50度のお湯がじんわり効果を表すのに適した温度帯です。

【3】軽く桶の中でこする

20~30分ほど漬け置きしたら、タワシ(ブラシ)を使って全体をこすり洗いします。細かいパーツ部分も忘れずこすり洗いしましょう。

Point
酸素系漂白剤はアルカリ性なので、必ずビニール手袋などをして洗ってください。

【4】しっかり洗い流す

漂白剤成分をしっかり洗い流します。よく乾燥させてからしまいます。

※ステンレスの質、ザルの素材(コーティング加工など)によっては漂白剤全般が使用できないものもあります。必ず製品の取り扱い方法を確認してから使用してください。

リセットすると新品の輝き!

漬け置き洗いをすると酸素系漂白剤の泡の効果で、網目の汚れも全体のくすみもリセットされます。ピカピカに輝くザルに戻って気持ちよいですね。

ザルの構造と汚れの溜まり方を考えた洗い方をすることで、気になる網目の汚れがつきにくくなります。また、汚れがリセットされる酸素系漂白剤での定期的なメンテナンスもしてみてくださいね。調理器具が清潔で輝いているだけで、美味しいものを作ってみようかな!という料理の意欲にもつながると思いませんか。

メイン画像提供:Adobe Stock

執筆者情報

おそうじペコ

掃除研究家。資格等「ハウスキーピングコーディネーター2級」「掃除能力検定士5級」主な著作物「暮らしを楽しむお掃除エッセンス」「魔法の1分そうじ」「お掃除やる気スイッチ」「ゆるく身につく家事のきほん」等。SNS、メディアを通じて掃除に関する情報を発信しています。日々、暮らしに役立つ掃除術について探求中。

関連する記事
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
「細かい汚れがごっそり」「知らなかった」ブロッコリーの洗い方の正解 2023年12月20日 18:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
スプーンで混ぜて、落とすだけ。手を汚さず作れる「落とし焼き」が 簡単おいしい 2023年12月01日 08:00
韓ドラのおともに◎工程3つの「本格カンジャンセウ」 2023年12月09日 13:00
正しく洗えている?意外と知らない「いちご」のおいしい洗い方 2023年12月15日 14:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
1位は大根下茹でのスゴ技!11月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月07日 22:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
ニトリで爆売れ「毎日とりかえキッチンスポンジ」使ってみた!100均と比べてみると…? 2023年12月09日 18:00
大量消費にもおすすめ!シャキシャキおいしい「白菜サラダ」作りおき4選 2023年12月16日 19:00
料理をするとき必ずつける?30代スタッフの「エプロン」に対する本音とは… 2023年12月22日 17:00
手が汚れない!納豆フィルムのはがし方 2024年01月18日 14:00
バレンタインにも◎まな板&包丁を汚さずにチョコを刻むワザ 2024年02月05日 20:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
え、これ便利すぎ…クックパッドで話題の「バターの切り方」がスゴかった! 2024年01月22日 20:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
「欧米では食器洗いの時に泡をすすがない説」は本当か、世界の友だちに聞いてみた 2023年12月30日 19:00
3cm多く食べられる!小松菜の「正しい洗い方」 2024年02月11日 15:00
ザルはいらない!「もやしの洗い方」はこれで良い 2024年02月17日 17:00
忙しい日でも作れる!面倒な手間をカットした時短ハンバーグのレシピ 2024年02月17日 18:00
洗剤なしでピッカピカ!無印良品「水回りの汚れ用 掃除シート」が便利すぎてリピ確定 2024年02月17日 12:00
1ヶ月に1回は替えている?「キッチンスポンジ」の取り替えどき&オススメの優秀スポンジ 2024年02月23日 17:00
収納のポイントは◯◯しない!調理器具が多くても、きれいを保てるキッチンの秘訣とは? 〜アンバサダーsweetermさんに聞きました〜 2024年02月19日 20:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
「これ便利すぎ」「他のはもう使えない」クックパッド社員が本気ですすめるキッチンツール 2024年01月26日 18:00
300人の料理好きに聞いた!無印良品で絶対買うべきキッチンアイテム 2024年02月01日 20:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン以外の小物編) 2024年02月03日 20:00
あと1品にもぴったり。ほうれん草+1食材の作りおき 2024年03月10日 16:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
甘くてやわらかい旬の味!「春キャベツだけ」で作りおき副菜 2024年03月23日 19:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
フライパンは捨てる前に◯◯掃除に使用!?毎日使うキッチングッズを「捨てるタイミング」は… 2024年03月15日 17:00
あの油汚れがゴッソリと落とせる!お掃除好きスタッフ激推し「重曹」のとっておき活用術 2024年03月22日 16:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
これ知ってる?レタスの正しい洗い方が意外だった 2024年04月14日 18:00
この発想すごすぎ!子ども喜ぶ「揚げパン」の作り方 2024年04月16日 06:00
高血圧や腸活にも◎カリウム&食物繊維豊富な「たけのこご飯」 2024年04月16日 17:00
家にあるアレが活躍!ブロッコリーの洗い方は「振る」のが正解 2024年04月18日 14:00
時短で嬉しい!お湯を使わない油揚げの「油抜き」方法 2024年04月25日 14:00
朝は解凍して詰めるだけでオッケー!冷凍できる「お弁当作りおき」 2024年04月20日 19:00
【裏ワザ】濃厚で美しい!「目玉焼き」は◯◯を落として焼くのがコツ 2024年04月18日 16:00