cookpad news
トレンドレシピ

思い出を「お子様ランチ」を大人味にバージョンアップして作ってみよう!

子供の頃「お子様ランチ」を前にすると、ワクワクしましたよね。ひとつのお皿にいろいろな料理がのっていて、どれから食べようか悩んだりして…。大人になってから食べたい!と思っても年齢制限のあるお店がほとんどのため、大人になると注文は難しくなってしまいます。それなら、おうちで自分好みのお子様ランチを作ってしまいましょう!

お子様ランチを思い出してみよう!

お子様ランチといえば、「チキンライス」のオレンジ色が頭に浮かびますね。グリーンピースの入った甘いご飯の上に旗が付いた、まさにお子様ランチの象徴。甘めの「ナポリタン」が添えられていることもありますよね。おいしいご飯にスパゲティという主食の組み合わせは豪華に思えましたよね。

とてもぜいたくな宝箱

おかずには、ハンバーグやエビフライ、カニクリームコロッケなどと、一品だけでもウキウキするものがワンプレートの上に並び、どれから食べようかと悩んだことでしょう。
レタスや千切りキャベツの「ミニサラダ」がついている場合も、ドレッシングは普段おうちで食べているのは違った甘めの味わいで、食べやすかったのでは?
いろいろなおかずだけでもワクワクするのに、デザートに「ゼリー」や「プリン」までもあるなんて、お子様ランチはとてもぜいたくな宝箱のようですね。

ちょっとのアレンジで「大人仕様」に

大人になると、味覚や好み、食べる量も変わってきます。ちょっとした工夫をすることで、「大人仕様」に変わりますよ。

やっぱり外せないハンバーグは大人風!

ワインを入れた大人向けソースと付け合わせを変えるだけでオシャレになります。

定番オムライスも変身

ふわふわ卵にケチャップではなくホワイトソースをかけると、お店っぽくて豪華。

大人だから楽しめるおいしさがある、わさびサラダ

子供の頃は苦手だった香辛料や食材はありませんか?たとえば、わさびなど、今なら食べられるというものを選んでみるのもいいでしょう。

カニクリームコロッケを蟹爪を使ったクロケットにして、見た目にこだわってみたり、食材をワンランク上げたりするのも、大人になった証しのように思えますね。子供の頃の思い出のお子様ランチ、バージョンアップしてみるのも、また楽しいはず。試してみてはいかがですか? (TEXT:小河原幸恵/ライツ)

関連する記事
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
580人絶賛!シャキシャキ食感がたまらない「鶏ひき肉ともやしのハンバーグ」 2023年06月08日 08:00
みんな大好き◎ひき肉で作る「コロコロ肉おかず」 2023年06月16日 17:00
コレをかければ何でも旨い!にんにく好きに推したい「アイオリソース」 2023年06月21日 16:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
スタミナをつけたいときに!さっぱり「ささみ梅肉おかず」 2023年07月14日 19:00
カチコチのあるあるを解決!「冷しゃぶ」が固くならないワザ 2023年07月25日 17:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
簡単!安い!うまい!「鶏むね肉」の大量生産おかずレシピ5選 2023年06月12日 16:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
【670人大絶賛】30円の◯◯で「ナゲットを20個」作れる節約テク 2023年08月01日 10:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
卵は巻かなくてもOK!失敗知らずで時短にもなる「のっけオムライス」 2023年08月27日 08:00
大人も子どもも喜ぶ! 卵でやわらか「ピカタ」のバリエ5選 2023年08月14日 11:00
つくれぽ1万件レシピも!みんな大好き「懐かしの味」4選 2023年08月17日 12:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
お財布に◎冷めてもおいしい「ちくわ×チーズ」おかず 2023年08月28日 06:00
まねしたくなる!懐かしの「カニパン」ちょこっとアレンジがかわいすぎる 2023年09月03日 06:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
家にあるものでササッと完成!豚こま×じゃがいもおかず 2023年09月11日 08:00
アメリカのカフェ気分をおうちで満喫「ハッシュブラウン」のレシピ 2023年09月15日 06:00
【つくれぽ600件】卵屋さん直伝!「だし巻き卵」の黄金比率はコレ 2023年09月30日 15:00
700人絶賛!カリカリ&モチモチの「チーズ芋もち」が最高 2023年09月27日 09:00
おばあちゃんの味!酢とバターが隠し味の「ポテサラ」 2023年09月30日 09:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
味付けが簡単に決まる!いい仕事をする「塩昆布」 2023年09月06日 21:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
具材は卵だけでめちゃウマ!とろける「マカロニサラダ」 2023年08月25日 14:00
一皿でも満足!「きのこ」でボリュームパスタ 2023年10月02日 10:00
箸が止まらない!とろっ×ジューシー「アボカド鶏おかず」 2023年10月08日 11:00
800人絶賛レシピも◎さつまいもだけ副菜 2023年10月15日 13:00
給料日前の救世主!「厚揚げ」で主役級おかず 2023年10月22日 08:00
お酒が止まらない!やみつき「ごぼうスティック」 2023年10月25日 17:00
秋の夜長の晩酌に!まったり家飲みできる「酒の肴」おかず  2023年10月02日 21:00
具材も味もバリエ豊富!「ポテサラの変化球」レシピ3選 2023年10月12日 20:00
意外に合うわ…ちくわに詰めて「大正解」だった具材3選 2023年11月02日 09:00
ツナマヨだけじゃない!おいしい「◯◯マヨ」おにぎり 2023年11月02日 17:00
甘すぎないからちょうど良い!「大人な蒸しパン」3選 2023年11月03日 12:00
「さつまいもの鬼まんじゅう」が簡単すぎてリピ確定! 2023年11月11日 17:00
ちょい足しで格上げ「大人のホットココア」3選 2023年11月12日 16:00
プロの料理人が教える!子どもも絶賛「鶏の照り焼き」 2023年11月13日 08:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
甘じょっぱ味やパンの耳でも!「進化系フレンチトースト」レシピ3選 2023年11月21日 21:00