cookpad news
コラム

心理テストで診断!飲み会で選ぶドリンクでわかる★あなたの「オトナ度」

1月14日は成人の日。全国各地で、大人になったことを祝う成人式が開かれます。街角で晴れ着姿の人を見かけると、こちらまで初々しい気分になりますね。そこで今回は、「飲み会で選ぶドリンク」からあなたのオトナ度を診断します。最後にオトナ力を高める食材&レシピも紹介しているので、ぜひ活用してみてください。

飲みたいソフトドリンクからわかるのは?

成人するとお酒が飲めるようになりますが、法律的に飲酒OKになっても実際あまり飲まない人も。体質もあるけれど、好んで飲むドリンクには、その人の無意識の行動&思考パターンが投影されています。そこで今回は、「飲み会で選ぶソフトドリンク」からあなたの隠れた一面を探ります。果たして、このテストでわかるのは?

次の質問を読み、答えを選んでください。

今日は飲み会。以下にリストアップされたソフトドリンクの中から、飲みたいものを選ぶなら?

(1)サイダー
(2)オレンジジュース
(3)乳酸飲料
(4)アイスコーヒー
(5)ホットのほうじ茶

このテストでわかるのは?

心理学的にみると、アルコールの入っていないソフトドリンクは、子どもを象徴する飲み物。今回は、大人の世界では飲み会=アルコールが欠かせないというシチュエーションで、あえて選ぶソフトドリンクから、あなたの「オトナ度」を探ります。

(1)「サイダー」を選んだ人のオトナ度は…40%

海外では「リンゴ酒」と呼ばれ、アルコールが入っていることもも多い「サイダー」。これを選んだ人は、好奇心旺盛でフットワーク抜群。いろいろなことに興味を抱き、楽しそうにチャレンジする姿はまるで子どものよう。大人の理性や常識を持っていないわけではないけれど、あえてそこを打ち破って自由に行動しているようなところがありそう。あなたのオトナ度は40%。飽きたらすぐやめてしまう。そんな未熟な一面を直していけば、よりオトナ度が高まるはず。

(2)「オレンジジュース」を選んだ人のオトナ度は…80%

あなたのオトナ度は、80%。子どもが飲むイメージの強い「オレンジジュース」ですが、これを飲み会という羽目を外したくなるようなシチュエーションで選ぶのは、自分のコンディションを考えられる理性や自己抑制能力が強いから。つまり、大人の良識があるからこそ、ビタミンを摂取できそうな飲み物を選ぶというわけ。ただし、意外に頑固で自分の考えに固執しがちなところも。特に年下の意見は学び豊か。素直に聞くと発見が多く、大人の振舞いにも深みが出そう。

(3)「乳酸飲料」を選んだ人のオトナ度は…60%

体によさそうなイメージのある「乳酸飲料」。これを選んだあなたは、人当たりのいい平和主義者です。争いやもめ事を好まず、不平や不満も顔にはほとんど出さないかもしれません。あなたのオトナ度は、60%。酸いも甘いも嚙み分け、すべてを飲み込める包容力を持っているところはまさに大人ながら、気の弱さは泣き所。何でもOKすることが、大人ではありません。嫌なことは嫌とハッキリ伝えられるよう、少しづつ訓練していきましょう。

(4)「アイスコーヒー」を選んだ人のオトナ度は…20%。

子ども時代は苦くて飲めなかったという人も多く、大人の飲み物という印象の強い「アイスコーヒー」。コーヒーと言えば、覚醒作用のあるカフェインがたくさん含まれていることでも有名です。意外に思うかもしれませんが、これを選んだ人のオトナ度は20%。精一杯大人のフリをしているけれど、精神的な成熟度は本来の年齢より低めで、ちょっとしたことで傷ついたり凹んだり…。一時の感情に流されて、後悔しないよう注意してください。

(5)「ホットのほうじ茶」を選んだ人のオトナ度は…100%

お茶の中でもカフェイン少なめな「ホットのほうじ茶」。このドリンクを選んだ人は、精神的成熟度が高く、実際の年齢以上に落ち着いてみられることが多いのではありませんか?トラブルやマウンティングしてくる相手に対しても動じたりせず、神対応できるところはさすがのひとこと。あなたのオトナ度は100%。理性的で物分かりがいいところがあなたの長所とはいえ、そこにつけこもうとする不届き者も。特にやたら甘えて頼ってくる相手には、気を許しすぎないで。

オトナ度を高めてくれる食材は?

子ども時代に苦手だった食べ物が、大人になると好きになった。そんな経験がある人は多いはず。実は、子どもは大人よりも味覚が鋭く、苦みや酸っぱい味が苦手。それは腐っている=身の危険を感じさせる味だから。逆に言えば、オトナ度を高めるには、「酸味」や「苦み」を感じさせる食べ物を積極的に摂るのが効果的なのです。

「酸味」を手軽に味わいたいなら、「酢」を使った料理を食べるのがオススメ。とりわけ酸っぱさと同時に辛みも味わえる酸辣湯スープは、落ち着きと同時に行動力を高めてくるラッキーフード。ゆっくり時間をかけて飲むことで、大人の振舞いが自然とできるようになります。
「苦さ」は、春に旬を迎える「山菜」でチャージを。この時期なら、市販の水煮のものでも大丈夫です。長寿を願うそばと一緒に味わうと、よりオトナ度アップ!

いかがでしたか?オトナではない、子どもっぽい人にも、ピュア、生命力豊か、新しいことをどんどん吸収できるなど、いいところもたくさんあります。TPOにあわせて、上手に使い分けてください。大人っぽい振舞いをしたいときは、ぜひ今回ご紹介した食材を活用あれ。 (TEXT: 占い師 涼月くじら)

編集部おすすめ
クックパッドの本