cookpad news
コラム

母のありがたさが身に沁みる!日本酒に良く合う「筑前煮」【数字のないレシピたち Vol.9】

決められた材料、分量、調理法などない。何にも縛られず、自分だけの「美食」を味わうために作る料理があってもいい。それはきっと、心満たす色鮮やかな時間をくれるはず。出張料理人・ソウダルアが綴る、人と料理と時間と空間の物語。

ああ酒が飲みたい

散々、準備したプレゼンが突如なくなってしまった。
クライアントととも密にコンタクトを取っていたのに社長の鶴の一声で別の会社に決まったらしい。

はああぁ。
呪詛のようなため息がとまらない。

不機嫌を隠せないまま上司に報告すると今日は上がっていいから、気を取り直して明日からまた、頑張ってくれ、と。
急に昼の3時に上がれと言われてもやることがない。
と言っても、確かにこのまま会社にいても、いらいらして仕事に手がつかないのも事実なのでお言葉に甘えることにした。
とりあえず、いつものコーヒーショップで抹茶フラペチーノを飲みながら一息つく。

そう言えば、この一週間まともなものを食べていない。
スマホを開いて、SNSを見るともなく見ていると友だちが筑前煮をつくってアップしていた。
妙に美味しそうに見える。
今はこういうものを体が欲しているのかも知れないな。
そして、何よりも酒が飲みたい。
そう言えば、会社の近くに一本だけ早く咲く桜があった。
あの桜でも見ながら、ワンカップでも煽って、憂さ晴らしをしてやろう。
こんな昼の日中から一人で花見とは、おひとりさまもここに極まれりだ。

コーヒーショップから歩いてすぐのコンビニに入ると、おあつらえ向きに筑前煮が売っている。
あとはおでんでも買えば完璧だ。

見事なセットが出来上がった喜びから、軽く浮き足立ちながら、桜の木へ向かう。
大通りに出て左に曲がると遠目にも満開間近の薄紅色が見えてきた。
信号が変わるのさえも待ち遠しい。
変わるやいなや足早に横断歩道を渡る。
駆け寄るように桜の下に行くと驚くことに先客がいる。
それも、私が狙っていたベンチに座っている。

私よりも少し上だろうか。
今っぽい服装の男が嬉しそうに瓶ビールを飲みながら、なにか食べている。
兎にも角にも座って、荷物を置いて酒を飲もう。
アリーナ席は取られてしまったが、仕方ない。スタンド席で楽しもうじゃないか。

少し離れたベンチに座り、かしゃりとワンカップを開けてくいっとやる。

はあぁぁ

安っぽい日本酒の匂いが口の中にひろがり、ほんのりと体の中があたたかくなる。

おでんのだしをひとすすりして、酒を飲む。
筑前煮のこんにゃくを一口食べて、酒を飲む。
桜をちらと見つつ、酒を飲む。
なんだこれ、おいしいじゃない。
とっても、楽しいじゃない。

これで、あの男がいなければ言うことなかったのにな。
こんな昼間からお手製のつまみをつくって、流行りのクラフトビールを飲んじゃって、妙に小洒落てやがる。
結婚なんてリスクしかないとか言いそうな、朝起きたら、まずコーヒーを淹れそうなタイプだ。
こちとら、おっさんじみたセットで悪うございましたね、とばかりに、ばっくばくと筑前煮を食べる。
たまにこういうものを食べると母親のありがたさが身に沁みる。
ほんのり湧いてきた寂しさはワンカップで流し込む。
お腹が満たされ、酔いが回れば割と大体、大丈夫だ。

ごちそうさま

声に出さずに。
ワンカップで桜の木に乾杯した。

ソウダルア(出張料理人/イートディレクター) 

大阪生まれ。5歳の頃からの趣味である料理と寄り道がそのまま仕事に。“美味しいに国境なし”を掲げ、日本中でそこにある食材のみを扱い、これからの伝統食を主題に海抜と緯度を合わせることで古今東西が交差する料理をつくる。現在は和紙を大きな皿に見立てたフードパフォーマンスを携え、新たな食事のあり方を提案中。


【フードパフォーマンス映像】
https://vimeo.com/275505848

いつもクックパッドニュースをご愛読くださいましてありがとうございます。編集部では今、「一人暮らしの方の自炊に役立つアドバイス」を広く募集しています。ぜひ読者の皆さまのお知恵をお借りしたく、下記アンケートへのご協力をお願い致します! (集計結果は4月配信の特集記事にて発表予定です)
【アンケートはこちら】
https://enq.cookpad.com/cookpadnewsnewlife/

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
お花見のおともにぴったり!春爛漫のかわいすぎる「桜のマリトッツォ」 2023年03月23日 20:00
ピンク色がかわいい!桜色おにぎりを持ってお花見に行こう 2023年03月30日 06:00
【コツはご飯の傾斜】4000個を作った料理家が教える!見栄え良くまとまる「お弁当の詰め方」 2023年03月24日 19:00
気分が上がる!みんなが楽しんでいる「#春色」おかず&スイーツ 2023年03月29日 12:00
春爛漫!お花見弁当にもぴったり「桜の花びら」で料理が一気に春めく 2023年03月28日 17:00
罪悪感少なめ!?栄養満点ブロッコリーが主役の酒のアテ 2023年03月29日 17:00
あと一品に◎野菜だけでも大満足「カリカリチヂミ」 2023年04月02日 09:00
5分なら朝でもできる!ふっくら蒸しパンで贅沢時間 2023年04月14日 06:00
捨てないで!料理に便利な牛乳パック活用法4選 2023年04月22日 17:00
SNSやカフェのメニューで人気!おうちで「キャロットケーキ」を作ろう 2023年04月30日 13:00
ごはんと醤油があれば作れる!サクサク絶品「手作りせんべい」 2023年04月22日 19:00
レンジ90秒!卵1個で「3人分オムレツ」が完成 2023年04月08日 08:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
ブラジル人が愛するのはサッカーと“プヂン”?メディア大注目のブラジルスイーツについて、大使館の方に聞きました 2023年04月22日 21:00
一緒に炊き込めば甘みたっぷり!「新玉ねぎ丸ごとごはん」 2023年05月08日 11:00
節約&大満足!ちくわで作る「まるで◯◯おかず」が主菜級の存在感 2023年04月10日 12:00
朝は“コーヒー1杯”が正解!肥満や高血圧のリスクを高める朝の過ごし方って? 2023年04月04日 12:00
お弁当やおもてなしにも使える!初夏のおやつにぴったり「簡単ゼリー」5選 2023年05月11日 10:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる 2023年04月25日 19:00
たんぱく質豊富!「豆乳」のおいしい飲み方 2023年06月02日 07:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
5月はすでに危険!医師に聞く、熱中症対策「効果半減」になるNG水分の取り方 2023年05月26日 13:00
いつまでもシュワシュワ!ペットボトル入り炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなるワザ 2023年06月29日 06:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
暑い日はゴクゴク飲みたい!「薄味アイスコーヒー」の作り方 2023年08月09日 18:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
揚げずにカリッ!「マカロニ」で簡単おつまみができちゃった 2023年07月31日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!材料3つでできる「一番簡単プリン」 2023年08月19日 12:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
そのまま飲むのに飽きたら試して!おいしい「麦茶」の飲み方 2023年08月31日 14:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
食欲抑制、糖尿病予防にも?研究者に聞くコーヒーの噂「ウソ・ホント」 2023年08月15日 20:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00

おすすめ記事