節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、作るのが難しいイメージのパンが30分で作れるレシピをご紹介します。
自宅でパン作りをすると、捏ねたり、発酵させたりと、焼きあがるまで最低でも2~3時間かかりますよね。実は30分でできちゃうパンもあるんです。ふと食べたくなったときにパッと作れる手作りパンをご紹介します。
基本のまるパンも、30分で作れちゃいます。捏ね時間も発酵時間もほとんどないのに、ちゃんと膨らみます。
ヨーグルトが入った白いまるパンは、ふんわりもっちりとした、お子さんにも食べやすいパンですね。
バターロールも30分で完成します。黒糖の風味でおやつにもよさそうですね。
パンは薄力粉でも作るとふわふわ食感になります。ちぎりパンにして、そのまま食べても好きなジャムなどを塗っておやつにしても楽しそう。
ドライイーストではなく、重曹を使ったソーダブレッドは発酵時間なしの混ぜるだけ簡単パンです。ナッツやドライフルーツなど混ぜるものを変えて、楽しみたいですね。
30分で作れるパンなら、お買い物へ行くよりも早く食べることができるかも知れませんね。おやつの買い置きがないときにも簡単に作れますので覚えておいて損はありません。クックパッドにはたくさんのレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページらくらく節約生活」はこちら>>