cookpad news
トレンドレシピ

【ミラノ万博】でも大好評!「おにぎり」は、世界的な和食ブームを牽引している!

10月31日まで、イタリア・ミラノで開催されている「ミラノ万博」。近年の和食人気もあり、日本館は連日行列ができるほどの人気となっています。

万博開幕直後の5月、日本館のイベントゲストとして呼ばれた一般社団法人おにぎり協会は、日本が誇る和食のルーツ「おにぎり」の魅力を伝えに、ミラノへとわたりました。

おにぎりの認知度が意外にも高かった!

現地でまず驚いたのは「おにぎり」という言葉がすでに知られていること。ミラノの中心部には、サーモンおにぎりやマグロタルタルおにぎりなどを出す店があり、昼夜を問わず繁盛している様子。また、「おにぎりを実際に食べたことはないが、日本のアニメで見たことがある」という人も多く、おにぎりは寿司、天ぷら、ラーメンに続く、日本食の代表として受け入れてもらえそうな予感…!とはいえ一体、どんな具のおにぎりなら受け入れられるのか? 手探りのまま、おにぎり協会はミラノ万博のステージへと向かいます。

ミラノ万博でも「おにぎり」は大好評!!


万博のステージでは、東京一古いおにぎり専門店の職人によるデモンストレーション、来場者によるおにぎりの “握り体験”をしてもらったあと、試食でおにぎりの味を楽しんでもらいました。試食用に用意したおにぎりは3つ。「和牛そぼろおにぎり」、「醤油焼きおにぎり」、そして「梅干しおにぎり」です。

「Buono!(おいしい!)」「また食べたいからお代わりもらってもいい?」どのおにぎりも大人気!あっという間になくなるので、調理場は一日中、大騒ぎ。日本のソウルフード「おにぎり」は、外国人の舌にもあうことが証明できました。

イタリアでは、リゾットなどを食べるので米食に対して抵抗がないのも人気の理由かもしれません(イタリアのナポリ地方では、アランチーニと呼ばれるライスコロッケも人気です)。

意外にも「梅干し」が人気!?


実際に食べてもらい、意外だったのは「梅干し」の人気。日本でも苦手な人が多い梅干しは、海外ではなかなか受け入れられないのではと考えていました。ところがピクルスをいつも食べているイタリア人には問題無し。梅干しもピクルスも酸味の強い常備菜。国は遠く離れていても食に共通点を見つけることができました。また「(ベジタリアンなので)寿司は食べられないけど、梅干しおにぎりなら食べられる」という人がいたのも印象的でした。

イベントを通じて気がついたことがあります。それは、日本人にとっての「おにぎり」とイタリア人にとっての「パニーニ」が、どちらも日常的に食べている「おふくろの味」だということ。それに、家庭ごとに少しずつ味や具材、形や大きさが違い、気軽に持ち歩いて食べることができるところも、「おにぎり」と「パニーニ」の共通点といえるのではないでしょうか。

ママンの味が大好きなイタリア人は、日本の「おふくろの味」にも興味津々!おにぎりを握る体験をしたイタリアのママンは「和食は店で食べるものだと思っていたけれど、自分でつくることができたわ!」と大喜び。イタリアの食卓に「おにぎり」が並ぶ日も近いかもしれませんね。

執筆:一般社団法人おにぎり協会 中村祐介

世界的に寿司や天ぷらなどと比べ認知度が低い「おにぎり」を、世界中の人々に味わっていただき、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動中。おにぎりの魅力を国内外に発信するキッチンとしてクックパッドにレシピ紹介中

関連する記事
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
鶏むね肉でたんぱく質が摂れる!食べ応え抜群のおにぎり5選 2023年04月12日 06:00
天才的アイデア!「切る」おにぎりなら家族分が超スピードで完成 2023年04月19日 06:00
ピリッと辛味が旨い「大人味」のツナマヨおにぎり 2023年04月23日 09:00
捨てないで!料理に便利な牛乳パック活用法4選 2023年04月22日 17:00
コンビニ風ツナマヨおにぎりは「意外な調味料」をちょい足しで完成 2023年04月13日 10:00
連休のおでかけに◎持ち運んで食べやすい「お弁当アイディア」4選 2023年04月28日 14:00
味噌汁もおにぎりも「格上げ」が大事!?3月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月06日 19:00
ダイエットや健康に◎「鮭フレークおにぎり」で朝からたんぱく質補給 2023年05月11日 06:00
新定番に!意外だけど絶対おいしい「おにぎりの具」5選 2023年05月01日 06:00
おかずいらずでも◎ガッツリうまい「ボリュームおにぎり」 2023年05月03日 06:00
イベントにもピクニックにも使える!おにぎりを“大量生産”するアイデア 2023年05月06日 06:00
卵で〇〇が新感覚!食べごたえ満点の「卵おにぎり」 2023年05月11日 07:00
サクサク食感と梅風味が絶品!梅たぬきおにぎり 2023年05月16日 17:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
15分完成スコーンが話題!4月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月11日 21:00
どこで何を買っている?みんながよく使う「コンビニ」をTwitterで聞いてみた 2023年05月24日 13:00
ローソンユーザーは割引重視、ファミマユーザーは新作好き?コンビニ別ユーザーの買い物志向 2023年04月23日 21:00
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
この組み合わせは間違いない!「塩昆布+マヨ」でコク旨おにぎり 2023年05月30日 16:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
600人絶賛!材料3つで完成の「焼きおにぎり」が大量保存できて便利 2023年07月04日 06:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
家から持っていくのが正解!花火大会に欠かせない「つまめる屋台めし」5選 2023年07月25日 10:00
おにぎりだけじゃなかった!カリッ&ネバ食感がおいしい「悪魔のオクラ」 2023年08月12日 10:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
おにぎりにも便利!〇〇であっという間に「鮭」の骨が取れる裏ワザ 2023年08月20日 06:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
新常識!?大葉の大量消費&保存は「◯◯漬け」が正解 2023年08月26日 08:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!7月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月08日 22:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
味付けはめんつゆだけ!おいしすぎる新感覚おにぎり 2023年09月13日 06:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
糖質が気になる人に!もはやお米でしかない「オートミールおにぎり」 2023年09月25日 06:00
一目瞭然で迷わない!中身の具がわかる「おにぎりの作り方」 2023年09月29日 18:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00

おすすめ記事