cookpad news
ランチ

【鍋で余ったら…】こっくり濃厚「水菜のクリームパスタ」4選

水菜が洋風パスタにマッチ

どのご家庭でも、冬になると買うことが多い水菜。お鍋の具材として大活躍してくれる水菜は、大量に購入することが多い食材の1つですよね。でも意外と使い切らずに余ってしまったなんていうことも。そんなとき、おひたしや炒め物など、いろいろなアレンジ方法があると思います。今回はそんな水菜のアレンジ方法のバリエーションをご紹介。なんとなく和風の料理で活用するイメージが強い水菜ですが、じつはクリームパスタの食材として活躍してくれるんですよ。一緒に使う具材を変えることで、さまざまな濃厚な味わいを楽しめます♪

いろいろな具材と楽しめるのがポイント!

一緒に使う具材は、ウインナー、チキン、ツナ、ベーコンなどさまざま。紹介しているレシピは水菜を最大3束も消費ができるので、余ったときにとっても大助かりです。

子どもも好きなウインナーと一緒に!

鶏肉はもも肉でも胸肉でも◎

ツナ缶を使ってより簡単に♪

ベーコンを使って濃厚な一皿

いかがでしたか。消費ができる料理を1つでも多く知っておくことで、安心してお鍋も楽しめますよね。ぜひ今年の冬は、鍋もクリームパスタも存分に楽しんでください。

執筆:yomyon

東から西へ移動中。
食べることは、人と街を知ること。
日々、ぐるぐる探検中。

おすすめ記事