cookpad news
コラム

【卒業シーズンに!】血液型別☆盛り上がる「パーティーメニュー」

3月は卒園&卒業シーズン。家族や気の合う友達と一緒に、新しい門出を祝うという人も多いはず。そこで今回は、血液型別に盛り上がる「パーティーメニュー」をご紹介♪パーティーのおもてなし役であるあなたの血液型に合わせて選ぶのが、外さないコツですよ。

盛り上がる!血液型別のパーティーメニューは?

卒園&卒業シーズンの3月は、お祝いのためにパーティーを開く人も多い季節です。実は血液型によって、パーティーに対するスタンスはマチマチ。特にもてなし役でメニューの作り手であるあなたのテンションは、パーティーの盛り上がりを大きく左右します。
そこで今回は、血液型別☆盛り上がる「パーティーメニュー」をご紹介♪あなたにピッタリのパーティースタイル&レシピを知ることで、最高のひとときにできますよ。

【A型】にオススメのパーティーメニューは「たこ焼き」

人当たりがよくて優しいA型。社交家に見られるけれど、実はデリケートで人疲れしやすいタイプです。特に大勢の人が集まるパーティーは、盛り上げようと必要以上に気を遣いすぎて、疲れ果ててしまう心配も。
あなたにピッタリなのは、具材を変えるだけで一度にいろいろな味が作れ、トッピングも自在な「たこ焼き」です。たこ焼き器を準備すれば、他の人でも焼けるため、あなたはサービスに専念できるメリットも!

【B型】にオススメのパーティーメニューは「タコス」

細かいタイプはそれぞれ違っても、人と違ったユニークな発想力や閃きを持つ人が多いのがB型。根底に陽気なラテン系の気質を宿していることもあり、基本的にみんなでワイワイ楽しむパーティーは大好き!
個性派のB型は、ありきたりなパーティーメニューでは満足できないかも。オススメは、ピリッとスパイシーな味わいが刺激的な「タコス」。サルサソースや具材をいろいろ用意するのが盛り上げる秘訣です。

【O型】にオススメのパーティーメニューは「餃子」

エネルギッシュでリーダーシップ抜群のO型。あなたがひと声かければ、たくさんの人が集まってくれるはず。ただし、アバウトな性格のため、細かい段取りやビジュアル重視のパーティーメニュー作りは面倒に感じがち。
オススメレシピは、「餃子」です。具材を準備したら、あとは皮で包むだけ。簡単で美味しいし、お肉好きが多いO型の胃袋を満たしてくれるところも高ポイント。意外な具を入れて、ロシアンルーレット風に楽しむのも盛り上がりそう。

【AB型】にオススメのパーティーメニューは「手巻き寿司」

気配り美人の多いA型と、陽気なB型の要素を合わせ持つAB型は、天性のおもてなしマスター。パーティーを仕切らせたら、右に出るものはいないでしょう。反面、意外にシャイで盛り上げるような余興をするのは苦手。
あなたにイチオシなのは、豪華&おしゃれに見える「手巻き寿司」です。AB型の抜群の美的センスで、トッピングを美しく飾ったら準備完了。あとは食べる人が好きにカスタマイズしてくれ、勝手に盛り上がってくれるので大助かり!

いかがでしたか?楽しいパーティーは、ステキな思い出になります。みんなでワイワイ食べられるパーティーメニューで、ぜひ盛り上げてくださいね。 (TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
天板だから型不要!大量生産もできる「チーズケーキバー」 2023年06月09日 11:00
舞茸でおいしくボリュームUP「肉おかず」5選 2023年06月07日 08:00
生地不要でたんぱく質をとれる!鶏むね1枚で作る「チキンピザ」 2023年06月13日 08:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
フランス人直伝の人気レシピ!ふわトロ絶品「キッシュ」 2023年06月30日 12:00
コストコでも人気の「ハイローラー」がホットケーキミックスで作れた! 2023年07月02日 06:00
鍋ひとつ、ほったらかしで完成!週末ディナーに簡単「ポッサム」はいかが 2023年07月09日 10:00
材料2つのレシピも!かたくなくて食べやすい「あずきアイス」を作ろう 2023年07月15日 15:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
子どもと作ろう!コロコロかわいい「たこ焼き器スイーツ」 2023年08月13日 13:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
むっちりプニプニがたまらない!レンジで気軽に「手作りグミ」 2023年08月30日 13:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
韓国の大人気スイーツ「ホットク」が旨すぎ!簡単レシピ3選 2023年09月13日 07:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
焼くまで10分!簡単おいしい濃厚「チーズケーキ」3選 2023年10月01日 13:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
ハロウィンにも◎型不要で作れる「カボチャドーナツ」 2023年10月16日 07:00
濃厚!旬のかぼちゃをたっぷり使ったプリンケーキ 2023年10月26日 07:00
400人絶賛レシピも!レンジ加熱でスピード調理できる「ごぼうだけ」副菜 2023年10月10日 16:00
カヌレとパイの夢のコラボ!冷凍パイシートで「パヌレ」 2023年10月13日 12:00
トマト缶使い切り!フライパンでできる手軽な「ごちそう煮込み」レシピ 2023年10月14日 13:00
型不要!レンジで3分「しっとりレンジクッキー」 2023年10月22日 13:00
思い立ったらすぐ作れる!ハロウィンにぴったりの簡単おやつレシピ 2023年10月27日 12:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
簡単すぎ!材料3つでガトーショコラ 2023年10月30日 07:00
材料をどんどん混ぜていくだけ!「ベイクドチーズケーキ」 2023年11月02日 07:00
コンソメ風味が新しい!洋風メニューに合う「茶碗蒸し」 2023年11月03日 10:00
意外と合うんです!「さつまいも×チョコ」のおやつレシピ 2023年11月09日 07:00
シフォン型がなくてもOK!カップで焼けるシフォンケーキ 2023年11月15日 09:00
プリンもケーキもおまかせ!秋の味を楽しむ柿スイーツ 2023年11月21日 15:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00

おすすめ記事