たこ焼き器でチヂミが作れるって知っていますか?ワイワイみんなで、「ライスボールチヂミ」を作ってみませんか?家族が集まる週末ごはんにおすすめです。
1. ボウルに小麦粉100g、片栗粉60g、卵1個、水250cc、ツナ缶(汁ごと)1缶、ごま油大さじ1の材料を入れてよく混ぜる。
2. ニラ(1束)と玉ねぎ(1/2)はできるだけ細かく刻むのがポイント。ボウルで混ぜた生地にニラ、玉ねぎ、ご飯を入れて混ぜれば、基本のチヂミ生地のできあがり。
3. たこ焼き器を加熱し、焼く前に油を多めにぬるのがポイント。生地の1/3位の量を入れ、おたまの背で生地を伸ばして平らにならす。
4. 他の材料も紹介。コーン(50g)とチーズ(30g)をボウルに入れて混ぜ、最後に刻んだキムチ(30g)を混ぜる。
5. 焼けてきたらくるりとひっくり返し、少し焦げ目が付いてきたら、くるくると18個焼いていく。生地に火が通ったら完成。
たこ焼き器で作るチヂミレシピはいかがでしたか?シーフードなど好きな具材をトッピングしてバリエーションも楽しめますよ。お米のモチモチ食感を楽しみながら、週末はチヂミパーティで盛り上がりましょう!