cookpad news
コラム

すぐに甘いものが食べたい時に!ホットケーキミックス&マグカップで作る簡単おやつ

【コメルコバナシ】今回は、調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』編集部に、「ホットケーキミックスとマグカップで作る簡単おやつ」を教えてもらいました。

電子レンジで簡単おやつづくり

こんにちは! Komerco編集部です。

すぐに甘いものが食べたい!そんな時に電子レンジとマグカップでできるケーキはいかがですか?マグカップ一つでつくれるので、ボウルを使わずにつくることができます。

さらに、玄米粉ホットケーキミックスを使うことで米粉特有のもちっとした食感に仕上げることができ、食べ応えも抜群に。シンプルな材料で作るためアレンジもしやすいです。

カップケーキの作り方

レシピ名:カップケーキ(プレーン)

<材料> ひとり分
ミルク……100g
玄米粉のホットケーキミックス……60g
卵……1個
砂糖……大さじ1

<つくり方>
1)材料を全てカップに入れてよく混ぜる
2)電子レンジで600W3分ほどあたためる
3)竹串を刺して生地がついてこなければ完成

※刺した竹串に生地がついてくる場合は10秒ごとに加熱しましょう
※材料はカップの3/4ほど入れると写真のような生地の高さになります

アレンジ例

プレーンのレシピにフレーバーを追加したり、トッピングをすることでバリエーション豊かに楽しむことができます。いくつかアレンジ例をご紹介します。

フレーバーのアレンジ

フレーバーとして、抹茶・ココアパウダーを入れたバージョン。しっとりと仕上がります。

「フルーツパフェ風」アレンジ

マグカップケーキの上に季節のフルーツ・アイス・生クリームをトッピングし、パフェ風ケーキの出来あがり。おうちでカフェにいるような気分を味わえます。

「ティラミス風」アレンジ

コーヒーフレーバーのカップケーキをつくりその上にヨーグルトをかけてココアパウダーを振り、ヘルシーなティラミス風カップケーキに。ヨーグルトの代わりにお好きなチーズや生クリームをかけても楽しめます。

簡単手づくりおやつを試してみては

ぜひ玄米粉のホットケーキミックスを使った簡単カップケーキを試してみてください。

Komerco(コメルコ)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、Web、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。

▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)
【Komerco Instagram】 @komerco_official

こだわりの道具・調味料で ちょっとうれしい家ごはん』(電子書籍)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの「料理が楽しくなるモノ」を厳選しているオンラインマルシェ『Komerco』。本書ではKomercoで連載している「コメルコバナシ」を再編集し、毎日の家ごはんが少し楽しくなるような、季節のレシピやこだわりの料理道具などを紹介します。毎日の料理がもっと楽しく、ワクワクするものになるきっかけが見つかる1冊です。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
Amazon Kindleストア
honto
楽天kobo

おすすめ記事