cookpad news
トレンドレシピ

みんな大好き!最新の研究から明らかになった「はちみつ」の驚きの効果とは?~「あさイチ」から~

ホットケーキやパンケーキなどに欠かせないものといえば、甘くてとろ〜りと美味しい「はちみつ」。美容と健康にいいとはよく聞くけれど、実際はどうなのかよくわからないという人も多いかもしれませんね。今回はそんな人のために「はちみつ」の持つ驚異の力と「はちみつ」を使ったレシピをお伝えしましょう。

今が旬!驚きの力を秘めた「はちみつ」パワーとは?

4月8日放映「あさイチ」(NHK)の特集は、今が旬の「はちみつ」
「はちみつ」に旬なんてあるの?と思う方もいらっしゃると思いますが、花が咲き乱れる春こそミツバチが活発に動いて蜜を集める、「はちみつ」の旬なのです。そんな美味しさを増す「はちみつ」ですが、最近はレンゲやアカシアなどのおなじみの「はちみつ」以外にも、世界各国の「はちみつ」が手軽に食べられるようになりました。実はこの「はちみつ」には、免疫力を高めるパワーがあることが最近の研究でわかってきたそうです。免疫力が高いとされるきのこやロイヤルゼリーよりも、免疫力が高いというから驚きですよね。

パンケーキやホットケーキだけではない「はちみつ」

「はちみつ」の活用法もいろいろ。もちろんパンケーキやホットケーキにかけてもいいし、料理に使ったり、クレンジングや美容液、パックのように利用してもいいというから便利です(※肌に塗る場合は、必ずパッチテストをしてからにしてください)。まさに「はちみつ」は食材の中の万能選手。

番組では、唐揚げ作りに「はちみつ」を活用するテクを紹介してくれました。
ポイントは、下味をつける前に「はちみつ」に10分ほど漬けること。その後しょうゆとレモン汁で下味をつけて片栗粉をまぶします。片栗粉をたっぷりとつけたら、さらに6時間冷蔵庫で寝かせ、焼く直前にもう一度片栗粉につけてコーティングを。油で揚げるときにも驚きのテクが。なんと油がまだ冷たいうちに片栗粉をまぶした鶏肉を入れてしまうのだそう。その状態で中火にして、こんがりキツネ色になるまで揚げれば、柔らかくジューシーな唐揚げが完成!
クックパッドにも「はちみつ」を活用したレシピがいっぱい。今回は、これ食べてみたい!と感じた3つのレシピをセレクトしてみました。

おなじみの卵焼きもはちみつでふわふわ♪

はちみつソースがサーモンを美味しく

その柔らかさに感動!

殺菌効果が高い「はちみつ」は賞味期限が長いのも特徴。白く固まってしまったときは、60度以下のお湯で湯せんしてあげるとまた使えるようになるそうです。冷蔵庫に眠っている「はちみつ」。さっそく活用してみませんか? (TEXT: 黒沢るか/ライツ)

*はちみつを利用しているレシピは1歳未満の乳児には与えないでください。

関連する記事
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
サクサク絶品「フライドなす」が無限に食べられるおいしさ 2023年06月23日 17:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
ご飯がすすむ!カリカリなすで大量消費 2023年07月02日 08:00
ご飯もパンも粉もないときは「じゃがいも」を頼ろう! 2023年07月18日 15:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
混ぜて凍らせるだけ!子どもも一緒に作れる「フローズンヨーグルト」 2023年08月22日 14:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
水切り不要!ヨーグルトのせでおやつみたいな「朝トースト」 2023年09月10日 06:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
どんどん食べちゃう!朝食に「はちみつチーズトースト」はいかが? 2023年09月28日 06:00
味付け変えて濃厚うまい!鶏むねおかず3選 2023年09月08日 16:00
ふわふわ派?しっとり派?レンジで完成「バナナケーキ」のバリエ 2023年10月04日 13:00
つくれぽ160件!豚こま×じゃがいもで作る「唐揚げ」がボリューミー 2023年10月10日 08:00
フライパンで焼ける!究極の「ふわふわスフレパンケーキ」 2023年10月10日 14:00
「味見でなくなる」「2本分ペロリ」ごぼうの旨すぎる食べ方を発見 2023年10月14日 09:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
ポリポリ止まらない!「浅漬け」をサラダ感覚で食べてみない? 2023年10月19日 16:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
家にあるもので3分おやつ!カリパリ食感がクセになる「カラメルトースト」 2023年11月04日 14:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
材料4つ!卵焼き器で作れる「オートミールバナナパンケーキ」 2023年11月12日 06:00
ぷるぷる・かため、どちらが好み?レンジ1分で作れる「グミ」の食感別レシピ 2023年11月15日 14:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
材料3つで簡単!ほっくり「10分スイートポテト」 2023年11月19日 13:00
寝坊した朝にも◎アレ使って準備5分の味しみ「フレンチトースト」 2023年11月21日 06:00
圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
この最強コンビがウマすぎる!ご飯もビールも進む「じゃがいもベーコン炒め」 2023年12月01日 19:00
のり塩味がたまらない!「カリカリ舞茸」レシピ 2023年12月02日 09:00
2024年は「とうもろこし」ブームが来るかも!トースターでできる簡単パイは試す価値アリ 2023年12月04日 11:00