cookpad news

兄弟・姉妹ゲンカにはどう対応するべき?ケンカするほど仲がいいとは言うけれど…

仲良く一緒に遊んでいたかと思えば、些細なことでケンカを始める子どもたち。 園や学校ではお友達と仲良くできるのに、どういうわけか兄弟・姉妹だと抑えが効かなくなる場面ってありますよね。
そんなとき、「仲裁しなくては!」とついつい口を出したりしてはいませんか?

実は兄弟・姉妹の仲と、大人の対応の仕方には大きな関わりがあるのです。
即効性はなくても長いスパンで健全な兄弟・姉妹関係を築かせたい人に知っておいてほしい心構えをご紹介します。

大人は中立を心がけて

まず、兄弟・姉妹ゲンカにおける親の基本的な心構えとして、中立のスタンスを保つことを心がけてみましょう。
「お兄ちゃん・お姉ちゃんなんだから」「弟・妹はまだ小さいから」というフレーズは、両者の間に不公平感を生み、あとあとの不仲やわだかまりの原因ともなり得ます。
ケンカの原因が明らかにどちらかへ偏っている場合も、露骨に言及せずに避けることがベター。「○○がこうなって△△になっちゃったんだね」と事実確認程度にとどめておいてください。
声かけも「悪い」「ひどい」「ダメ」などの否定する言葉は控えましょう。「悲しかったね」「悔しかったね」「痛かったね」「そうなんだね」といった気持ちに寄り添うものや、相手の言葉を反すうした相槌をうまく使うのがポイントです。
兄弟・姉妹間でのケンカにおいて“悪者”を決めてしまうことは、今後の関係性にマイナスの影響を与える可能性があります。
「あいつは悪いやつだ」「自分は悪いやつだ」という意識を植えつけないためにも、日常的なケンカでは中立の立場を維持していきましょう。

必要以上に意見をしない

ある程度の理性が働くようになってきた子どもには、ついつい「ああしたら、こうしたら」と意見してしまいがち。しかし5、6歳をすぎ自立心が芽生え始めた子どもたちであれば、自己解決力自治力を伸ばすために一歩下がったところから見守ることも必要です。
中立的な声かけと同様に、気持ちに寄り添う言葉を選びながら、必要以上に意見やアドバイスを出してしまわないよう心がけてみてください。
初めのうちはうまく解決できないことが多いかもしれませんが、徐々に経験を積みながら、自分たちでトラブルを対処できるようになっていきます。
中学、高校と大きくなり、子どもたちの間だけで理解・共有しやすい感情が出てきたときにきっと役に立つはずです。

同じトラブルが続くなら解決策を提示して

中立の立場を保って見守ることをオススメしましたが、なかには子どもたちだけではどうしてもうまく解決できないトラブルもあります。
例えば、同じことが原因で毎日のようにケンカが発生してしまう場合は、ルール作り環境作りがきちんとできていないパターンが大半です。
「タイマーを使う」「表を作る」「収納スペースを増やす」など、物やアイディアを投入してケンカの原因を根本から解決する手伝いをしてあげましょう。
また、ケンカがエスカレートしてケガや事故に繋がりそうなときも仲裁が必要です。 怒りや疲労で理性が薄くなって加減が効かなくなっていたり、いったん上げた手のおさめ方が分からなくなっていたりなどのシチュエーションが考えられますが、普段は話し合いで解決できているのであれば、クールダウンを待ってから話を進めてみてください。
もし、カッとなって暴力や罵声が出やすい子であるならば、一度相手の立場になって考えてみる機会を親子で設けてみましょう。

些細なケンカにまで大人が介入していると、こちらまで疲弊してしまいます。
兄弟・姉妹の年齢や性格に合わせて、徐々に外側から見守っていくようにシフトしていきましょう。もちろん様子や経過をある程度把握しておくことは必要です。
ぜひ、家族みんなにとって程よい距離感のとり方を見つけてみてくださいね。

執筆/りうな

引用元: 暮らしニスタ兄弟・姉妹ゲンカにはどう対応するべき?ケンカするほど仲がいいとは言うけれど…

暮らしニスタの方々がアイデア持ち寄り、お互いに情報をシェアするのがこのサイト。決して手抜きではない“時短家事”の方法や、気分が上がるインテリアのコツ…など、生活の中で生まれた「知りたい!」の答えがあります。

関連する記事
【見知らぬ土地で子なし、友達なし】孤独だった元・歯科助手がフォロワー8万人越えの人気レシピ作家になるまで 2023年12月09日 20:00
味が染みるまで待たなくてOK!煮っころがさない「里芋のごま味噌煮っころがし」 2023年11月25日 13:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
乾燥の季節は食パンもパッサパサ!◯◯するだけでフワフワ食感復活の裏ワザ 2023年12月01日 18:00
アレで包むだけ!オリーブオイルを劣化させない方法 2023年12月10日 17:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
渋谷からブームに!若者たちに「いちご飴」が人気の理由 2023年12月27日 19:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
年始あるあるのイライラ解消!「お餅」が網にくっつかない方法 2024年01月01日 14:00
【彩りもUP】簡単&かわいい!お弁当の「すきま埋め」おかず 2024年01月10日 06:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
コレ買ってよかった!料理好きが絶賛するキッチン収納アイテムとは?〜アンバサダーLily mamanさんに聞きました〜 2023年12月28日 20:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
冬の寒さに負けない!お弁当のご飯やおかずがカチカチにならないワザ 2024年02月22日 17:00
買い置きした砂糖がガチガチに…そんなときは◯◯で解決 2024年02月29日 14:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
家にあるアレが活躍!ブロッコリーの洗い方は「振る」のが正解 2024年04月18日 14:00
バナナが黒くならない保存方法って?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月23日 12:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
コレやってる人注意!今スグ見直したい「実はコスパが悪い節約術」3選 2024年05月10日 17:00
そのイライラや不安、“脳の疲れ”が原因⁉️脳を休ませる「おひとりさまごはん」のススメ 2024年05月07日 19:00