新学期から子供のお弁当が必要になる人は、「毎日のお弁当、何作ろう?」と頭を悩ませているのではないでしょうか?栄養バランスや彩りを考えると、おかずの中に野菜は欠かせませんよね!
そんな人におすすめな、お弁当にぴったりのアイディアレシピを発見!
ほうれん草が三つ編みに!なんだかとってもかわいい♪
1、ほうれん草を茹で、しぼって水気を取ります。1束のうち、強そうな3本を選んで…
2、根元を残し、大体半分の長さに切ります。
3、根元から、きつめの三つ編みにしていきます。2本を束にし、残りの1本で・・・
4、束の2本をくるっと巻いて、できた穴に通し、最後にぎゅっと締めます。
5、余分な長い部分を切って、三つ編みの出来上がり!!
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)を見ると、かわいい三つ編みほうれん草がみんなのお弁当に♪
このままだと味がしないので、薄めたお醤油や、麺つゆなどに少し浸したり、お好みの調味料をかけるといいみたい! 春からのお弁当作りにすぐ活かせるナイスアイディアですよね☆お試しあれ!