フリーランス管理栄養士。2000以上のレシピを開発。
朝ごはんなどやおやつで食べることの多いヨーグルト。健康的なイメージがありますが、実は食べ合わせがあまりよくない食品があるって知っていましたか?そこで管理栄養士が、ヨーグルトとの食べ合わせやおすすめの食べ方をご紹介します。
ヨーグルトにはカルシウムが含まれています。ヨーグルトなどの乳製品のカルシウム吸収率は野菜などに比べて高いですが、カルシウムは日本人に不足しがちな栄養素のひとつです。そのため、カルシウムの吸収を阻害する食品はヨーグルトと一緒に食べないようにしましょう。
カルシウムはリンという物質と結びつきやすい性質があります。リンは摂り過ぎてしまうと吸収されずに体外に排出されますが、この時に体には必要なカルシウムもリンと結びついて体外に排出されてしまいます。
リンはインスタント食品、スナック菓子、ウインナーやハムなどの加工肉、清涼飲料水などに多く含まれています。これらの食品を食べ過ぎないようにすることが大切です。
ほうれん草に含まれているシュウ酸もカルシウムの吸収を妨げてしまう物質です。シュウ酸は茹でることで取り除くことができるので、茹でて食べるようにしましょう。
カルシウムの吸収と代謝にはビタミンCの摂取が大切です。ビタミンCが含まれている果物をトッピングするのがおすすめです。
ヨーグルトは貴重なカルシウム源。カルシウムの吸収を阻害する食品に注意しながら、栄養を無駄なく摂れるようにしましょう。
フリーランス管理栄養士。献立・レシピ・栄養バランスが即キマる! 即決バランスクッキングスクール代表。「忙しくてもちゃんと簡単に自炊」をサポートするコンテンツ・レシピを提供。延べレシピ開発数は2,000以上。