cookpad news
スイーツ

【余ったパイシート1枚で】「くるくるあんこパイ」が大量生産できた!

「巻いて焼くだけ」のシンプルおやつ

おやつやキッシュを作ったものの、パイシートが1枚だけ余ってしまった!ということが、ありますよね?今回は、余ったパイシート1枚で、たくさん作れる「くるくるあんこパイ」をご紹介します♪

「パイとあんこをくるくる巻いて、焼くだけ」というシンプルな工程で、かわいい見た目のスイーツが作れますよ。洋風のパイ生地と、和風のあんこの組み合わせは絶品!子どもから大人まで大好きな味ですよね。たくさん作れるので、おうちで食べるおやつはもちろん、おみやげや、人が遊びにきたときのお茶菓子としても◎。

簡単なのに、本格的なビジュアル

あんことパイをくるくる巻いた後、ラップに包んで冷蔵庫で寝かせることで、焼き上がりが綺麗な形に仕上がります!簡単に作れるのに、まるでお店で売っているお菓子のような出来栄えです。

レシピのポイントは?

巻き終わりに「余白」を残して、あんこをのせる

常温に戻した冷凍パイシートにあんこをオン。巻き終わり1cmに余白を残すのがコツ!

くるくる巻いたら、冷蔵庫へ

くるくる巻いたら、ラップに包んで冷蔵庫で15分、寝かせる。

厚み1cmにカットしたら、オーブンで焼いて完成!

生地周りに卵液と水を混ぜたものをハケで塗り、グラニュー糖をまぶしたら、厚み1cmにカットしてオーブンで焼く。

「素敵レシピに感謝!」の声

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でも、「余っていたパイシートで美味しいです」「さくさくでおいしいし簡単だし素晴らしいレシピ♪」など大好評!あんこの代わりに、桜あんやずんだあん、チョコを巻いて、アレンジする人もいました。

作り方を覚えれば、あんこはもちろん、いろいろな味を楽しめるのがいいですね。チーズ+ピザソース、ピーナツバター+きな粉、チーズ+ドライハーブなどもおすすめだそう!(TEXT:RIKA)

おすすめ記事