cookpad news
スイーツ

6月30日に食べる和菓子・夏の厄よけ和菓子「水無月」を知っていますか?

京都では夏の厄払いに和菓子を食べる

京都では1年のちょうど折り返しにあたる6月30日に、この半年の罪やけがれを払い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。そのときに食べるのが「水無月(みなづき)」という和菓子です。

季節にあわせた行事を「歳事」と呼びますが、日本ではこのように和菓子と深い結びつきがある歳事がいくつかあります。京都ではこの時期、街中で多く見かける和菓子ですが、ほかの地域では目にすることは少ないかもしれませんね。

「水無月」ってどんな和菓子?

6月最後の日にいただく「水無月」は、白いういろうに小豆をのせた三角形の和菓子。庶民にとって氷が貴重だった頃、氷のかけらをかたどった三角形の和菓子が作られるようになったのが始まりと言われています。 また、上に飾る小豆には、厄除けの意味があるのだそうですよ。

おうちで厄よけ和菓子の「水無月」を作ってみよう!

クックパッドには「水無月」のレシピがたくさん投稿されています。さっそく「水無月」のレシピをチェックしてみましょう。



昔ながらの歳事に込められた願いを知り、味わう和菓子の味は格別ですね。葛粉が手に入らない場合は、片栗粉でも代用可能です。レンジで手軽につくれるレシピもあるので、ぜひこの機会におうちで「水無月」を作ってみてはいかがでしょうか?

関連する記事
つくれぽ150件超え!和菓子職人直伝の「本格わらび餅」 2023年06月11日 13:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
超特急!5分で濃厚アイスティーを作るワザ 2023年07月11日 11:00
一口サイズが嬉しい!「チーズケーキアイス」が濃厚美味 2023年07月11日 14:00
材料2つのレシピも!かたくなくて食べやすい「あずきアイス」を作ろう 2023年07月15日 15:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
ひんやり甘くてヘルシー「牛乳かん」は夏の健康おやつの定番 2023年07月25日 14:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
夏休みの思い出づくりにも◎宝石みたいなお菓子「琥珀糖」がかわいすぎる! 2023年08月25日 12:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
レンチンがコツ!?インスタントでおいしい「アイスカフェオレ」 2023年09月05日 06:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
10枚の皮から30個の春巻きが⁉︎おつまみ大量生産の裏ワザ 2023年09月25日 16:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
ほくほく&とろ〜りの甘い誘惑!「スイートポテト三角チョコパイ」 2023年10月17日 09:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
炊飯器にアレを追加!「白米」を簡単に格上げする方法 2023年10月15日 16:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
生地はひとつ、層は3つ!不思議な「マジックケーキ」を作ってみよう 2023年11月07日 07:00
専用メーカーがなくてもOK!家にある容器で「握らないおにぎり」作り 2023年11月17日 10:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
ホットケーキミックスで手軽に作れて絶品!さつまいもの「鬼まんじゅう」 2023年11月28日 13:00