cookpad news
トレンドレシピ

季節の変わり目の風邪予防には「はちみつタイム」がいい!

タイムの香りは勇気の象徴

中世のヨーロッパでペストが流行した際、タイムの枝を炊き空気を浄化させ感染を免れたという逸話があります。病気に立ち向かい、退けたということから、「タイムの香りのする人」という言葉は「勇気ある人」という意味を持ち、当時は褒め言葉としても使われたそう。事実、タイムは優れた抗菌力を持ち、病原菌などの感染を妨げる力があると言われています。

季節の変わり目の風邪予防に

抗菌力が強いということは、風邪予防にもとってもお役立ちということ。スーパーのハーブコーナーなどで手に入るタイム。独特の香りをもつことから、お料理でも、香り付け、臭み消しなどに使われることが多いですが、使い切れず余ってしまったらぜひ、ハーブティーにして飲んだり、うがい薬の代わりに使ってもらいたいものです。特にオススメしたいタイムの風邪予防レシピがこちら。

タイムのはちみつ漬け

タイムをはちみつに漬けただけの「はちみつタイム」。タイムの抗菌力で風邪予防にはもちろん、うっかり風邪をひいてしまったというときには、咳をしずめてくれる作用も。また、はちみつにも殺菌作用があり、喉の腫れに効果を発揮するので、タイム+はちみつの組み合わせはまさに風邪の季節の強い味方になってくれること間違いなし!

料理で余ったタイムがあったら、小さな瓶にはちみつと一緒に保存しておきましょう。そのままなめたり、お湯で割って飲んだり、もちろん料理やお菓子作りにはちみつを使うときと同じように使うことができます。寒いときにはしょうがのスライスを加えたお湯割りが特にオススメです!(TEXT:JAMHA認定ハーバルセラピスト はまずみゆきこ)

はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください
参考文献:・ハーブと精油の基本辞典

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
ほんのり甘くてサクふわ食感!韓国のホットサンド「トストゥ」の朝ごはん 2023年03月28日 06:00
平日はヘルシーに!簡単にできる「ダイエットランチ」4選 2023年04月20日 11:00
幸せふわしゅわ食感!お店みたいな「スフレパンケーキ」 2023年04月23日 06:00
◯◯を入れるだけで!毎日のコーヒーを格上げする「ちょい足し」ワザ 2023年04月03日 10:00
みんなは何を入れている?オススメの「カレーの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年04月27日 12:00
Twitterで聞いた!「マヨネーズ」と最高に相性のいい調味料って何? 2023年03月31日 22:00
200人が絶賛!爆速味しみ「フレンチトースト」は卵なしが正解 2023年05月03日 15:00
加えるだけで劇的変化!いつもの「ヨーグルト」を格上げする食べ方 2023年05月18日 07:00
余った食パンの耳でも作れる!お店みたいな簡単「ラスク」 2023年05月22日 13:00
どこで何を買っている?みんながよく使う「コンビニ」をTwitterで聞いてみた 2023年05月24日 13:00
ローソンユーザーは割引重視、ファミマユーザーは新作好き?コンビニ別ユーザーの買い物志向 2023年04月23日 21:00
火なしが嬉しい!「豚肉×もやし」のレンチンおかず4選 2023年06月05日 08:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
少ない材料で手軽に作れる!やみつき「濃厚おつまみ」3選 2023年06月24日 18:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
とっておきのレシピ!オススメの「マカロニサラダの隠し味」をTwitterでみんなに聞いてみた 2023年06月13日 20:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
火なしが嬉しい!レンジ5分調理で完成する「ガパオライス」 2023年06月29日 09:00
茹でなくてOK!「冷凍うどん」はレンジ◯分が正解 2023年07月20日 11:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
平日ランチはこれ!10分以内で完成「そうめん」のアレンジレシピ 2023年08月17日 11:00
夏のお弁当に!傷みにくい「生姜」がきいてる豚肉おかず 2023年08月21日 06:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
お財布に◎冷めてもおいしい「ちくわ×チーズ」おかず 2023年08月28日 06:00
夏休みもラストスパート!「一皿でお腹いっぱい」ランチ3選 2023年08月28日 10:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
遅く起きた朝も安心!包丁いらずの「炊飯器バターライス」 2023年09月11日 06:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
日本にはない発想!アメリカではさつまいもをこう食べる 2023年09月16日 07:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00

おすすめ記事