毎日のことだからこそ、少しすつ変化をつけていきたい日々のお弁当作り。みなさんはどのように工夫を凝らしていますか?おかずのバリエーションはもちろん、蓋を開けた時の印象など、考えるポイントはたくさんありますよね。そんな時ぜひ試してみてほしいのが、簡単に作れるニワトリさんおにぎりです。蓋を開けた時くすっと笑ってしまいそうな、ちょこんと座っている姿がかわいいレシピですよ。
デコ用に用意するものは、梅干しとたくあん、海苔の3点。梅干しでとさかを作り、たくあんでくちばし、最後は海苔で目をつけていけば完成です♪目の形によって表情にバリエーションが出せるので、チャレンジしてみてください!
このレシピのつくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)を見てみると、「子どもがとても喜びました♡かわいい^^」「一目惚れ♪ 母のお弁当用に作りました♪」など、ニワトリさんのかわいらしさに夢中な声が届いていますよ。
いかがでしたか?来年の干支は酉年なので、年明け最初のお弁当にも良さそうですよね。作り方が簡単なので、お子さんと一緒に作ってみるのも◎ぜひ、いくつか表情のレパートリーを作って、お弁当を華やかに仕上げてくださいね。
東から西へ移動中。
食べることは、人と街を知ること。
日々、ぐるぐる探検中。