cookpad news
トレンドレシピ

【パーティーを派手に☆】カラフルなレインボーベーグルを作ってみた!

今年のハロウィンはカラフルで派手に!

毎年街が大賑わいになるイベント、ハロウィンの季節が近づいてきましたね。仮装をして楽しむだけでなく、家での料理も派手に楽しみたいですね。クックパッドでもパーティーを盛り上げてくれる楽しいハロウィンレシピをたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レインボーベーグルを作ってみる!

編集部では、ハロウィンパーティーにも使えそうなレインボーベーグルを作ってみました!生地の半分はハロウィンカラーに。材料は至ってシンプルなので、今から準備しても間に合います。ぜひ記憶に残るパーティーアイテムのひとつとして取り入れてみてください!

参考にしたレシピはコチラ

1.ホームベーカリーで強力粉、砂糖、塩、水、ドライイーストを入れて生地モードでスイッチオン。ホームベーカリーがない場合は手ごねでもOK。手ごねの場合、ダマがなくなるまでしっかり馴染むまでこねたら丸めてボールに入れ、濡れたガーゼをかぶせて30分ほど寝かせます。

2.生地を着色の数だけ等分に分け、それぞれ食紅で着色をする。今回、リキッドタイプの食紅の赤、青、黄、緑、紫(赤+青)、オレンジ(赤+黃)、と黒は竹炭の粉末を使いました。
<Point>
食紅の量は適量になりますが、多く使わないと色馴染みが悪くなります。粉末を使用の際は、それぞれ10グラム以上は使った方が発色が良いですよ。手が着色してとてもカラフルになります!薄手のゴム手袋をして作業することをおすすめします。色ムラがないように十分に馴染ませるのですが、相当な根気が必要です。

3.すべての生地に着色をしたら、生地を半分にカットしてそれぞれ綿棒で延ばします。延ばしたものを順番にミルフィーユ状に重ねます。

4.重ねた生地を等分に分けて、ひとつずつ細長く延ばし、ねじりながら輪にしてつなぎ目を閉じたら20分ほど発酵させます。オーブンを190℃で予熱している間に、ケトリングをします。フライパンにたっぷりの水と蜂蜜大さじ2を入れて、片面40秒ずつケトリング。
<Point>
ケトリングは泡がプクプク出てくるくらいの温度で、沸騰しないように注意しましょう!

5.予熱が終わったた180℃のオーブンで18分焼成。できあがり♪
<Point>
表面に焦げ目がつくとせっかくのカラフルな配色が台無しになってしまうので、オーブンは下段で焦げないように様子を見ながら焼いてください。

そのままでも美味しいですが、ベーグルサンドとして、レインボーベーグルにはクリームチーズにカラースプレーチョコをかけてみるとよりカラフルで派手な配色になりますよ。ハロウィンカラーのベーグルには、黄色いかぼちゃ餡やクッキークリームのアイスなどを挟んでも可愛くなりそうですね。
ぜひ今年のハロウィンに、映えるベーグルを作ってみてください♪ 

関連する記事
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
フライパンで完成! とろ〜りチーズがたまらない「チーズナン」 2023年06月25日 21:00
あなたはどう調理する?食卓を彩る「カラフル夏野菜」 2023年06月20日 13:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
材料3つで簡単!「スマイルクッキー」 2023年08月18日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
焼くまで10分&洗い物なし!週末は家族で「手作りピザ」を楽しもう 2023年09月02日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
作業10分!400人絶賛のビックリふくらむ簡単フォカッチャ 2023年10月08日 07:00
かわいすぎる!韓国で人気の「お弁当クッキー」 2023年10月09日 07:00
【卵不使用】外カリッ!中ふわっ!基本の「プレーンスコーン」はこう作る 2023年10月04日 09:00
ハロウィンにも◎型不要で作れる「カボチャドーナツ」 2023年10月16日 07:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
ふっくらサクッ!自宅で焼き立て「クロワッサンたい焼き」のレシピ 2023年10月24日 07:00
濃厚!旬のかぼちゃをたっぷり使ったプリンケーキ 2023年10月26日 07:00
材料2つで!「きゅうり」でサラダがハロウィン風に大変身 2023年10月29日 07:00
カヌレとパイの夢のコラボ!冷凍パイシートで「パヌレ」 2023年10月13日 12:00
シンプルが一番おいしい!覚えておきたい基本の「カップケーキ」 2023年10月21日 15:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
朝食に◎焼き時間8分の簡単「スコーン」 2023年10月24日 06:00
レンジでここまでできる!見た目もキュートな「かぼちゃ」スイーツ 2023年10月25日 13:00
思い立ったらすぐ作れる!ハロウィンにぴったりの簡単おやつレシピ 2023年10月27日 12:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
ふた開けた瞬間テンションあがる!可愛い「運動会弁当」アイデア 2023年10月12日 10:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
いつもと違うおいしさが簡単に!かぼちゃ活用アイデアレシピ3選 2023年10月17日 21:00
生クリームなしでもリッチな味わい!あつあつ「グラタン」バリエ 2023年10月21日 21:00
簡単かわいい!子ども喜ぶ「ハロウィンデコ」アイディア3選 2023年10月22日 21:00
ホットケーキミックスとマシュマロで簡単!ひとくち「おばけケーキ」 2023年10月25日 21:00
パイシートやロールパンで簡単に映える!「ハロウィン」アイデア3選 2023年10月28日 21:00
当日作れてインパクト大!子ども喜ぶ「ハロウィンごはん」 2023年10月30日 21:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
袋モミモミで生地完成!さくさく「紅茶のクッキー」レシピ 2023年11月01日 07:00
800人絶賛!ホットケーキミックスで絶品「シナモンロール」 2023年11月02日 06:00
作業たったの10分!超時短で「ベーグル」が作れた 2023年11月03日 06:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
15分で完成!簡単かわいい「ココアマシュマロクッキー」 2023年11月20日 07:00
材料3つ!焼くまで10分!ビニール袋でコロコロかわいいクッキー 2023年11月23日 15:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00