早速ですが、皆さんにはこんな経験はありませんか?「おにぎり」を食べるとき、一口食べても二口食べてもなかなか具に到達しない…。小さなことではあるけれど、ちょっと“がっかり”しますよね。そんな小さながっかりをなくすため、「一口目からすぐに具が食べられるおにぎり」の作り方をご紹介します。
大事なのは、具を乗せる位置と握り方。まずお皿にラップをして、そこにご飯を半分広げます。そして、ご飯全体に具をのせます。
その上に、残り半分のご飯を乗せ、三角形の状態で握ります。最後に海苔をつければ完成!
「かじる度に具にあたるのって、なんてうれしいんでしょ~」「本当に一口目から梅おかか!おいしかったです」「子供たちから美味しいの声が!端まで具があるのは嬉しいよね♪」という声がつくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にたくさん寄せられています。
これであの”がっかり感”ともさよなら。一口目から幸せな気分になれますよ♪