キンキンに冷えたビールがおいしい季節になりました!一生懸命働いたあとに飲むビールは格別ですよね。時節柄、なかなか会食や仕事帰りの一杯ができない今年の夏は、おうちでビアガーデンでも開催してみては?そこにはおいしいおつまみも必要ですよね。そこで今回は、家で簡単に作れる「ソーセージ」の作り方をお届けします。どのくらい簡単なのかというと、作る時間はたったの5分!しかも、レンジで作れて、用意する材料もたったの4つなんです。
材料は、ひき肉(豚、鶏どちらでもOK)、塩こしょう、片栗粉、レモン汁の4つ。これらをすべて混ぜて、クッキングシートかラップで包んでいきます。このとき、空気が入らないようにぎゅっとお肉をまとめるのがポイント。あとは、それをレンジで加熱すれば完成!仕上げにフライパンで焼き目をつければ香ばしい仕上がりになりますよ。
肉だねにチーズやカレー粉、にんにくなどを入れてアレンジを楽しむこともできますよ。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも、「簡単に出来るから何度もリピです!」「もっちりジューシーで美味し~い♪」「簡単に安全な手作りソーセージができて、うれしいです!」など驚きと感動のコメントがいっぱい届いています。パンに挟んでホットドッグにしている人もいましたよ!
ソーセージが完成したら、あとはキンキンに冷えたビールを用意するだけ!さぁ、ビール片手にパクッとどうぞ!!