cookpad news
メインおかず

さつま芋1本で作る!子どもも喜ぶ「やさしいおやつ」5選

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。寒い日が続くとなかなか外に出るのもおっくうになりがちですね。今回は、 そんなときにおすすめの「自宅で簡単にできるさつま芋おやつ」をご紹介します。

さつまいもの旬といえば、秋のイメージですが、実は本当においしいのは秋〜冬なんです! 理由は寝かせて熟成することが甘みが増すためとのこと。これは食べない手はないですよね。今回は、お子さまのおやつにおすすめの「やさしいおやつ」をピックアップしました!

揚げたては絶品!

材料3つだけの簡単さつま芋ドーナツは、ふんわり優しい味でつい食べ過ぎてしまいそう。

レンジで手軽に

さつま芋のおやつと言えば、やっぱり大学芋!油で揚げずにレンジで作るから気軽に作れますね。

市販よりおいしいかも!?

薄くスライスして、油でカリカリに揚げるだけで作れるさつま芋チップスは、たくさんできてコスパも抜群です。

家族みんなで食べられる♪

ゴロゴロとしたさつま芋が美味しい鬼まんじゅうは昔ながらのおやつ。幼児から年配の方まで幅広く楽しめるおやつですね。

工程も丁寧でわかりやすい!

買うと結構なお値段がする干し芋も、手作りすればお財布にも優しく作れますね。上手に作るコツも参考になります。

さつま芋は保存が利くので常備しておくと、おやつだけでなくいろいろな料理に活用できますよ。出費がかさむ年末年始にうまく取り入れて、上手にやりくりしましょう!

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

おすすめ記事