cookpad news
メインおかず

もうムラにならない!「冷凍肉」をレンジで上手に解凍する方法

急ぐときに重宝!冷凍肉の解凍テク

慌ただしい師走、冷凍ストックした肉を急速解凍し、ごはんをパパッと作りたい日も多くなることでしょう。今回は、そんな日にぜひ試してほしい、おいしく解凍できるワザをご紹介。調理したときの仕上がりに差が出る解凍テク、覚えておいて損はありません。

キッチンペーパーがポイント

ムラなし解凍に必要なのは、キッチンに必ずあるキッチンペーパーのみ。シンプルですが効果は絶大です!

肉の下にキッチンペーパーを敷く

耐熱皿に電子レンジ対応のキッチンペーパーを敷き、ラップをはずした冷凍肉をのせます。

ムラなく解凍成功!

あとは電子レンジの解凍モードにかけるだけ。ムラなく解凍できました!

ジャンボパックでも効果あり!

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「いつもレンジで解凍すると火が入って困ってました。これからはこの方法でやります(^^)」 「半信半疑で試してみたらビックリです!」など、キッチンペーパーの効果に驚きと喜びの声が届いています。 鶏むね肉や調理ずみの肉、400gの大パックでも成功したというコメントもありました。

解凍に時間がかかる肉も、この方法で簡単&きれいに解凍でき、調理の手間もグンと短縮できそう。忙しい日は特に役立ちますね。慌ただしい師走のごはん作りにぜひ役立ててください。(TEXT:菱路子)

関連する記事
いろいろ試してみんながたどり着いた「レタスの保存ワザ」まとめ 2023年03月31日 13:00
力を使わずラクラク粉々!「固形スープの素」を粉にする感動の裏ワザ 2023年03月28日 13:00
朝は焼くだけ!材料3品以内で作る「下味冷凍の肉おかず」 2023年04月04日 17:00
フライパン&グリルいらず!鮭をふっくらおいしく調理するワザ 2023年04月13日 08:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
新幹線50%オフ、楽天の超得ポイント還元も!FPに聞くお得なレジャーの楽しみ方 2023年04月21日 20:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
おいしさキープ!「アスパラ」の保存法 2023年05月20日 17:00
平日ランチに!飽きずに楽しめる「冷凍うどん」日替わりレシピ 2023年05月11日 11:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
ムラにならない!すぐ使いたいときに便利な「お肉の解凍法」 2023年06月04日 15:00
◯◯するだけでモッチモチ!冷凍うどんの解凍ワザ 2023年06月14日 11:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
置き方がポイントだった!長持ちする「きゅうり」の保存法 2023年06月10日 12:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
茹でなくてOK!「冷凍うどん」はレンジ◯分が正解 2023年07月20日 11:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
さっぱりヘルシーな「冷凍そば」が平日ランチに◎ 2023年07月27日 09:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
仕込んでおくと便利!焼くだけで完成する「下味冷凍」おかず 2023年09月05日 21:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00

おすすめ記事