cookpad news
エンタメ

お弁当作りの活力になる!自由奔放な父と内気な息子を繋ぐ『461個のおべんとう』とは

【映画の中の料理たち Vol.3】一流のシェフの一皿から、お母さんのごはんまで、映画にでてくるさまざまな「料理」に注目。読んで、観て、食べて、映画も料理も楽しくなるお話をお届けします。今回は父と息子の絆に心温まる映画『461個のおべんとう』を紹介します。

実話に基づいた心温まるストーリー

新年度が始まり、お弁当作りがスタートした方も多いのではないでしょうか? 今回お届けするのは、そんなお弁当をテーマにした感動作。「TOKYO No. 1 SOUL SET」の渡辺俊美さんが息子さんとの実話を綴った『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』(マガジンハウス刊)に基づいて作られた映画です。

自由奔放な父と内気な息子を繋ぐ「お弁当」

V6の井ノ原快彦さん演じる人気ミュージシャンの鈴本一樹は、妻と別れてシングルファーザーに。受験に失敗して、1年遅れで高校に入学することになった息子・虹輝(道枝駿佑)との「お昼どうする?」という何気ない会話から、思いがけず『3年間欠かさずお弁当を作るかわりに、休まず学校に行く』という約束を交わします。

その日から、徹夜明けの朝も、ライブの翌日も休まずに、お弁当を作り続ける生活がスタート。すれ違っていた自由奔放な父と内気な息子の距離が、お弁当によって近づいていく様子に心温まります。

「461個のおべんとう」が圧巻&感動的

1年遅れで入学したことで、高校になじめずにいた息子の虹輝。
ある日、毎日虹輝の持ってくるお弁当の豪華さに同級生が気づいたところから、クラスに流れていたギクシャクしていたムードが一変します。

「これ食べていい?」といって卵焼きをもらった同級生が、そのあまりのおいしさに驚き、翌日から毎日机を並べてお弁当を食べ始めるシーンには思わず感動

おいしい料理は親子だけでなく、いろいろな人との絆を結ぶ力があるのだと改めて感じました。

©2020「461個のおべんとう」製作委員会

また、『おべんとう作り3ヶ条』を掲げて、奮闘する一樹を観ていると、日々の料理が面倒と感じていた方も勇気づけられること間違いなしです!

お弁当のおかずをチェックしてみよう!

劇中では、紅生姜やひじきを入れた卵焼きや、改造した菜箸で作るそぼろなど、いろいろなお弁当のおかずが登場します。

©2020「461個のおべんとう」製作委員会

クックパッドにも、35,895品の卵焼きレシピと、19,988品のそぼろのレシピがありましたよ!(2021年4月16日時点)

他にも日々お弁当を作る方のアイデアレシピがたくさん紹介されています。映画を観る前、観た後にぜひチェックしてみてくださいね。

作品情報

『461個のおべんとう』

2021年5月19日(水)Blu-ray&DVD発売予定
Blu-ray通常版:5,390円(税込)/DVD通常版:4,290円(税込)
発売元:ハピネットファントム・スタジオ/東映
販売元:ハピネット・メディアマーケティング


監督:兼重淳
脚本:清水匡 兼重淳
原作:渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET)
 「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」(マガジンハウス刊)
出演:井ノ原快彦、道枝駿佑(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)、森七菜、若林時英、工藤遥、阿部純子、野間口徹、映美くらら、KREVA、やついいちろう、坂井真紀、倍賞千恵子
2020年/日本/119 分/カラー/配給東映

データ提供:Filmarks

「Filmarks(フィルマークス)」は、レビュー数1億件を集める国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス。作品のレビューを簡単にチェック・投稿できる機能をベースに「作品の鑑賞記録」や「観たい作品のメモ・備忘録」「作品の感想や情報をシェアして楽しむコミュニケーションツール」として多くの方にご利用いただいています。

関連する記事
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
みんな大好きな組み合わせ!「ハムチー」でひと口おつまみ 2023年06月12日 12:00
みんな大好き◎ひき肉で作る「コロコロ肉おかず」 2023年06月16日 17:00
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
鶏むね1枚で◎食べやすい「ひとくちお弁当おかず」 2023年07月01日 08:00
冷めてもおいしい!「大葉×ちくわ」弁当おかず 2023年07月10日 06:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
しっとりコクうま!お弁当にもおすすめの「ささみ×マヨ」おかず 2023年07月26日 06:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
お財布に◎冷めてもおいしい「ちくわ×チーズ」おかず 2023年08月28日 06:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
新学期のお弁当に!隙間が埋まる「ちくわおかず」3選 2023年09月06日 06:00
失敗すると会える!?かわいすぎ「謎の鳥」ってなんだ 2023年09月06日 07:00
フライパン要らず!パパッと作れるさつまいもだけ副菜3選 2023年09月13日 15:00
朝起きて作れる「じゃがいも」の簡単お弁当レシピ 2023年09月27日 06:00
とろ〜り食感がたまらない!「はんぺんハムチー」 2023年09月27日 16:00
しまった米炊いてない…!ご飯がない朝でも作れる弁当4選 2023年09月30日 06:00
少なめの油でもOK!手軽にできる「サクサク焼き」のレシピ 2023年10月20日 10:00
冷めてもおいしい!「カニカマ×ちくわ」弁当おかず 2023年10月02日 06:00
700人絶賛!材料3つで絶品「鶏はんぺんつくね」 2023年10月03日 08:00
忙しい朝のお弁当に!「卵1個の卵焼き」が活躍 2023年10月04日 06:00
400人絶賛レシピも!レンジ加熱でスピード調理できる「ごぼうだけ」副菜 2023年10月10日 16:00
カリカリほくほく!やみつきになる「長芋の青のりマヨ焼き」 2023年10月18日 15:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
ふた開けた瞬間テンションあがる!可愛い「運動会弁当」アイデア 2023年10月12日 10:00
ナイスアイデア!お弁当に「ミートボール」をいっぱい詰める方法 2023年11月01日 06:00
しまった、冷蔵庫にお肉がない…そんな日のお弁当におすすめ「肉なし」メインおかず 2023年11月02日 10:00
冷めてもふっくら!お弁当のご飯をおいしく冷ます方法 2023年11月02日 14:00
ごま油とめんつゆで!やみつきになる「おかかおにぎり」 2023年11月08日 06:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
朝作れて便利!ササッと完成のちくわの弁当おかず 2023年11月20日 06:00
子どもに◎冷めてもしっとり「鶏むねとコーンの一口おかず」 2023年11月27日 06:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00