cookpad news
トレンドレシピ

バリエ広がる♪ご当地「いもグルメ」がほくほく絶品!~秘密のケンミンSHOWから~

3月15日(木)の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)では、昨年放映されて大好評だった「全国激うまポーク祭り」の第二弾が放映されました。

今回のテーマ食材は、超定番食材の「いも」。じゃがいも、さつまいも、里芋など、“いもファミリー”を使った全国ケンミン熱愛のご当地グルメを、BEST10形式でフィーチャーします。

絶品「いもグルメ」BEST10を発表!

素朴な「肉じゃが」「味噌汁」、そして「大学芋」「スイートポテト」など、おかずからスイーツまで変幻自在な野菜界のオールラウンダーである「いも」。腹もちがよく、リーズナブルなところもいいですよね。新年度でいろいろ物入りな春。いも料理のバリエを増やして、賢く乗り切りましょう。

第10位「味噌かんぷら(福島県)」

10位にランクインしたのは、福島の家庭料理「味噌かんぷら」です。皮付きの新じゃがを油で炒め、焼けてきたらたっぷりの味噌と砂糖で全体にコーティングするだけ。味噌と砂糖の絶妙な甘じょっぱさが、白いご飯はもちろん、お酒のお供にも◎

おやつがわりに食べても♪

第9位「子供洋食(群馬県)」

「子供洋食」と呼ばれる不思議ないもグルメが熱愛されているのが、群馬県桐生市です。この「子供洋食」とは、ふかしたじゃがいもの皮をむいてカットし、桜えびとネギを入れて、フライパンで炒めたもの。味付けのポイントはなんといっても、ウスターソースをたっぷり入れること!仕上げに青のりで磯の香りをつければ、子供だけでなく大人も大満足の味わいに。

パクパク食べられる~♪

第8位「じゃがいもまんじゅう(福岡県八女市)」

次に登場したのは、福岡ケンミン熱愛の「じゃがいもまんじゅう」。一見素朴なおまんじゅうに見えますが、半分に割ってみると中にじゃがいもが丸々一個入っているからビックリ!

使うのは、メークイン。皮をむいたら、しょうゆとざらめで15分ほど甘辛く煮込み、マッシュポテトと小麦粉の皮で包みます。それを最後に熱湯で4分ほど茹でたら完成!里芋を使った「里芋まんじゅう」も人気だそうですよ。

もちもち食感がクセになる★

第7位「あげいも(北海道)」

北海道屈指のじゃがいもの産地・羊蹄山麓産のじゃがいもを、甘すぎない衣で包んで揚げたおやつ。ボリューム満点なのでシェアして食べるのも定番。家で作るときは、ホットケーキミックスでOK。じゃがいもに絡みやすいよう、少し固めに生地を作るのがポイントですよ。それに塩ゆでにしたじゃがいもをつけ、170度の油でカリっと揚げるだけ~♪

HMの甘みのある生地が◎

第6位「さつまいものポテサラ(鹿児島県)」

6位に入ったのは、定番惣菜の「ポテトサラダ」。でも、鹿児島ケンミン熱愛のポテサラは、おなじみのじゃがいもを使ったものではありません。鹿児島県はさつまいもの収穫量が全国1位(平成27年農林水産省)。そんな鹿児島ケンミンが作るポテサラは、「さつまいも」を使ったサラダ。マヨネーズとさつまいもの甘さが絶妙ですよ。

新感覚のポテサラにハマりそう!?

第5位「いももち(北海道)」

再び北海道がランクイン。「いももち」も北海道民熱愛グルメのひとつ。こちらの「いももち」は、“もち”と言いながらも、もち米を一切使っていないというからビックリ!

作り方は簡単です。10分程ゆでた男爵いもをマッシャーでつぶし片栗粉をイン。丸く成形してから、フライパンで焼き目をつけます。仕上げに砂糖をたっぷり入れたしょうゆをかければ出来上がり。チーズやアイスクリームをトッピングして食べるのも人気なんだとか。

小腹のすいたときにもピッタリ!

第4位「ポテチパン(神奈川県横須賀市)」

お次は神奈川ケンミン熱愛グルメが登場。第4位は、横須賀市で愛されている「ポテチパン」です。ポテチパンとはその名の通り、砕いたポテトチップとコールスローを豪快にはさんだ総菜パン。味付けは、青のりやマヨネーズ。“ポテチとパン”という意外なマッチングにハマる人が続出しているのだとか。

食感やクセになりそう!

第3位「ちくわサラダ (熊本県)」

3位は、熊本ケンミン熱愛の「ちくわサラダ」。一見ちくわの天ぷらのように見えるこの「ちくわサラダ」は、開いたちくわにポテトサラダを詰め、天ぷらの衣につけて揚げたもの。ちくわが閉まらないほど、ポテトサラダをたっぷり入れるのがおすすめ!熊本県では総菜店やスーパーはもちろん、居酒屋のメニューになるほど人気なんだとか。

残ったポテサラが大変身!

第2位「いもフライ(栃木県)」

いよいよ第2位。登場したのは、栃木ケンミン熱愛の「いもフライ」です。パッと見、大阪名物の串揚げに似たルックスの「いもフライ」も、作り方は意外に簡単。ふかしたじゃがいもを一晩冷蔵庫で寝かせて串にさし、水溶きの小麦粉を混ぜ合わせ、粗めのパン粉をつけて揚げます。最後にたっぷりの中濃ソースにつければ完成です~。いもの甘さと中濃ソースがたまりませんね。

下準備はレンチンで簡単に♪

第1位「芋煮(山形県)」

栄えある1位に選ばれたのは、「芋煮」です!里芋、牛肉、こんにゃく、ネギの4種類の具材を入れるのが「芋煮」の定番。作り方は、鍋に水を入れて沸かしたら、具材を入れ柔らかくなるまで煮て、めんつゆ、酒、砂糖で味付けするだけ。

家族や友人と集まって「芋煮」を食べる「芋煮会」は、山形ケンミンの秋の恒例行事。芋煮会のシメには、カレールーとうどんを入れて作る「カレーうどん」もテッパンだそう。具から出たスープとカレー粉が絡んで、これまた絶品ですね。

シメまでしっかり食べよう!

いかがでしたか?子供も大人も大好きな、全国ケンミン熱愛の「いもグルメ」がズラリと揃いました。どれもすごく美味しそうだし、家計にも優しいものばかり♪ぜひ作ってみてください。(TEXT:森智子)

関連する記事
ちくわにポテサラ⁉︎熊本県民のソウルフード「ちくわサラダ」がウマ過ぎた 2023年03月30日 10:00
今日のご飯は「ちくわ」が主役!大満足のごちそうおかず 2023年04月07日 09:00
お肉入りでガッツリ旨い!大人の「ポテトサラダ」5選 2023年04月22日 09:00
物価高騰に負けない!「鶏むね肉」の人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月04日 20:00
マンネリ打破やすきま埋めにも役立つ!3月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月05日 19:00
味噌汁もおにぎりも「格上げ」が大事!?3月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月06日 19:00
3月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年04月07日 21:00
旬の「新玉ねぎ」をおいしく保存する方法は⁉︎3月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月08日 21:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
スーパーよりも安い?ドラッグストアで「ソーセージ」買う人が増えてる! 2023年03月25日 21:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
むね肉1枚で家族4人分!「鶏むね肉」の人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月09日 21:00
コンビニ風ツナマヨおにぎりは○○がミソ!4月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月10日 21:00
15分完成スコーンが話題!4月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月11日 21:00
15分で焼きたてスコーン!4月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年05月12日 21:00
ポテサラに◯◯が絶品!4月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月13日 21:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
人気レストランの隠れメニュー!味見が止まらない「ポテトサラダ」 2023年05月31日 18:00
余った「ポテサラ」をちくわに詰めるだけで絶品メイン級おかずに! 2023年06月13日 06:00
あの手この手で!5分で「ポテトサラダ」を作るワザ 2023年06月19日 17:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
5月に最も読まれた「鶏むね肉」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月06日 20:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
頭痛や心の不調…それ「気象病」かも?医師に聞く、発症しやすい人の特徴 2023年06月03日 17:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
6月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月05日 21:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!7月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月08日 22:00
本格チーズケーキがレンジで!7月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月09日 22:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
じゃがいも1個で!「超絶ヘルシーポテチ」がレンチンで完成 2023年09月13日 13:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
「気になりすぎる」「予想以上にマヨ」ファミマ限定の濃厚ポテチが気になる! 2023年08月22日 15:00
ポイントはじゃがいもの皮!今までとは一線を画す「究極のポテトサラダ」の作り方 2023年09月08日 13:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00

おすすめ記事