cookpad news
スイーツ

餃子の皮でベリーキュートなミルフィーユ♪

おうちバレンタインにミルフィーユはいかが?

今年注目されているのが「おうちバレンタイン」。先日配信した「大好きな人と♪一緒に食べたいおうちバレンタイン」でも、とろーりアツアツのフォンダンショコラやチョコレートフォンデュ、チョコレートピザなど、ラッピングして持ち運ぶことはできないけれど、おうちで豪華に楽しむとっておきのレシピを紹介しご好評をいただきました。
今回は、またまたおうちバレンタインにぴったりのレシピ、ミルフィーユです。パイとカスタードが交互に積み重なり、サクサクした食感となめらかさのハーモニーが大人気。本格的で難しそうに見えますが、身近なあの食材を使えば手軽にできるみたい。

餃子の皮で超お手軽なミルフィーユ!

ケーキ屋さんに売っているようなミルフィーユを一度おうちで作ってみたいと思っても、あのサクサクの生地を作るのは難しい。それがなんと、餃子の皮でできてしまうんです。作り方もぐーんと簡単!餃子の皮をオーブンで焼いたり、油で揚げたりしてパリパリの状態にし、クリームを挟むだけ。あのミルフィーユが、特別な材料は何もいらない超お手軽スイーツとして再現できちゃうんです♪さっそく作り方を見ていきましょう。

手作りのカスタードクリームでちょっと本格的に♪

最後にチョコレートソースをかけるとステキ感アップ!

なんとクリームは市販のプリン!

どれも少ない材料ながら、見栄えもよく簡単に作れるレシピばかりですね!これなら「しまった、バレンタインの準備忘れてた!」なんて直前に思い出しても大丈夫。本格的に見える簡単ミルフィーユを作ってみてくださいね♪(TEXT:星野志帆/ライツ)

おすすめ記事