2月5日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)のテーマは「魚介」♪もこみちさんが教えてくれたのは、魚介を使った冬にピッタリのレシピでした。
いつもそのときの季節に合わせたぴったりのレシピを紹介してくれる「MOCO'Sキッチン」。今回は魚介を冬らしくアレンジ!ということで、もこみちさんが選んだレシピはスープ。寒い冬にポカポカカラダがあたたまるような、ホットな味わいに仕上がっていましたよ。さっそくご紹介しましょう。
今回はもこみちさんの相棒・オリーブオイルがまず登場。フライパンにたっぷりオリーブオイルを入れたら、1cm角に切った玉ねぎを入れて炒めましょう。潰したにんにくとアンチョビを刻んで加えたら、乱切りにした赤唐辛子、タイム、ワタを取って塩水で洗った有頭エビ、洗って水気を取ったムール貝とアサリをプラス。
続いて塩コショウをしたらチリパウダー、トマトピューレ、赤ワイン、トマトの水煮、コンソメスープを入れ、最後にホタテを。
沸騰したら弱火にして10分間煮込みましょう。器に盛り、仕上げにイタリアンパセリをトッピングすれば完成です。
魚介のうま味がギュッと凝縮されたスープは、本当に美味しそう!もこみちさんいわく、「あとから追いかけてくる辛さがクセになる」そうですよ。パンはもちろん、パスタや白いごはんに合わせても良さそうなのが嬉しいですね。
魚介のスープのレシピもいくつかピックアップしました。
今日みたいな寒い日は、スープで身体の中から温まりたいですよね。さっそく今晩チャレンジてみてください。 (TEXT: 黒沢るか/ライツ)