cookpad news
トレンドレシピ

どんな風に食べる?おもちの食べ方でわかる「あなたの2022年のマネー運」

お正月にピッタリな心理テスト

2022年がスタートしました。新年を迎えて、ごちそうを食べている方も多いと思います。そこで今回は、お正月に欠かせないおもちを使った心理テストをお届けします。ぜひ家族やお友達と一緒にやってみてください。

Q、つきたての「おもち」につけて食べるなら、次のどれが好みですか?

(1)あんこ
(2)きなこ
(3)大根おろし
(4)納豆

この心理テストでわかるのは?

おもちは、新しい年の訪れを象徴する食べ物です。そのおもちに何をつけて食べたいかによって、「2022年のマネー運」がわかります。

(1)「あんこ」を選んだ人の2022年の金運は……低め安定

この答えを選んだ人の2022年の金運は、低め安定。お金に困ることはなくても、贅沢を楽しめるほどの余裕はないかも。金運を高めたいなら、お金の神様が好きな甘い物を上手に取り入れて。お汁粉を食べるのも効果的です。

(2)「きなこ」を選んだ人の2022年の金運は……吉凶混合

あなたは元々買い物好きで、ムダ遣いが多いタイプ。2022年は吉凶混合。臨時収入も多いけれど、すぐ遣ってしまうと後悔することに。ツイていないと感じるときは、きなこを使った駄菓子を食べて、金運アップを図りましょう。

(3)「大根おろし」を選んだ人の2022年の金運は……絶好調!

水の気が強い2022年金運アップを果たせそうなのが、「大根おろし」を選んだあなた。特に春までは追い風が吹いているので、投資や運用への挑戦にもツキが。大根を使った紅白なますが、勝負強さを高めてくれるラッキーフードに。

(4)「納豆」を選んだ人の2022年の金運は……ギフト運◎

あなたの2022年の金運は、まずまず。自分が大きく稼ぐというより、周囲からの恩恵にあやかることが多いみたい。特にギフト運は好調。納豆入りオムレツが欲しい物を引き寄せるラッキーレシピ。イザというとき食べてみて。

白いおもちは古来、神様が宿るとされる縁起のよい食べ物。お正月のこの時期に食べるのは、開運アクションです。2022年の金運アップにも役立ちますので、ぜひお好みのアレンジで味わってみてください。(TEXT: 占術研究家&心理テストクリエイター 涼月くじら)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
ダイエットにも!豆腐の小腹満たしおやつ 2023年03月24日 16:00
たいやきや回転焼きが進化中!人気の「カステラ系和菓子」、東京と大阪でどう違う? 2023年03月26日 12:00
隠し味は〇〇!フライパンで作れる「エビのトマトクリームパスタ」がTwitterで話題 2023年03月24日 20:00
アトピー性皮膚炎の改善に腸活が役立つって本当? 2023年03月31日 11:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十二編「料理家・金子文恵さんのキッチン」 2023年03月26日 19:00
プラントベースフードって、実際どうなの? 日本で浸透しない理由は?代替食品の“これから” 2023年04月06日 16:00
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
サクサク&もっちり!韓国の「チャルトッククッキー」を知っている? 2023年04月12日 13:00
たこ焼き器で型いらず!パクパク食べる「ベビーカステラ」 2023年04月27日 14:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
今、「中華ベーカリー」がアツい!揚げたり蒸したり種類豊富な“中華パン”の魅力に迫る 2023年04月30日 11:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
毎日コツコツ「節塩」が大事!高血圧予防に大切な節塩の考え方とは? 2023年04月12日 20:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
クックパッド25周年「最も愛されたレシピ」ランキング5を発表 2023年03月24日 21:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
彩りも栄養バランスもばっちり!「納豆」の意外な食べ方 2023年06月02日 14:00
とろ〜りチーズとカリもち食感にハマる!韓国チーズボール 2023年07月02日 13:00
わらび粉不要!片栗粉で作れる「ぷるぷるわらび餅」 2023年07月23日 18:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
片栗粉でも作れる!レンジで簡単「わらび餅」 2023年09月06日 13:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00

おすすめ記事