cookpad news

思い通りのパフェが作れる!話題の和カフェ【かぐらちゃか】に行ってみた!

パフェは大好きなんだけど、下のコーンフレークがなければなぁ…。和スイーツ大好きだけどあんこが苦手…。人の好みは十人十色ですよね。気分屋な私も、その時の気分に合ったものだけを詰め込んだパフェがあったらなぁ、と常日頃思っていました。そんな時、まさに理想と思える「和カフェ」がオープンしたとの情報を聞き入れました!それが今回ご紹介する【かぐらちゃか】さんです!!

神楽坂を上り、左の小路へ入ります。紫の垂れ幕が目印。

和風でシックな店内。落ち着いた雰囲気です。

【かぐらちゃか】では、1から自分の思い通りのパフェを作ってもらえます。24種ものトッピングからお好みの具材を選び、オーダーシートにチェック。お値段はグラスのサイズで決まります。Sサイズなら、6種類のトッピングができます♪

これが私の理想のパフェだっ!!

タイトルは「カラフルさと奥ゆかしさの調和」。大好きなあんずの実やこの時期食べたいマロンペーストでカラフルさを演出。チョコわらびもちや赤えんどう豆(塩まめ)がささやかながら味のアクセントに。カステラが味のバランスを取ります。土台の部分には、これまた大好物の抹茶プリンを選択。ああ、完璧!!!

Mサイズでもかなりのボリューム感!食べても食べても好きなものしか出てこない喜びで、スプーンの動きが止まりません。抹茶ジェラートも抹茶プリンも、甘すぎず、豊かな香りが口いっぱいに広がります。
あられのトッピングは無料ですが、食感がいいアクセントになりオススメです♪

抹茶ジェラートは、愛知県西尾産の高級抹茶を使用しており、毎日お店で仕込んでいるというこだわりの自家製。生クリームなどにも北海道産の上質な生乳を使用しています。

四季を感じられる期間限定パフェ

全部乗せたい!決められない!なんて優柔不断なあなたには、お店おすすめトッピングのパフェもあるのでご心配なく!注目すべきは、四季を感じられる期間限定パフェです♪
栗の甘露煮、栗入りかぼちゃワッフル、栗や紫いものジェラート、栗のムース……胸の高まりが止まらない数々のトッピング。かなりの高さがあり、ど迫力でした。いろいろな食感の具材が詰め込まれ、一口食べるたびに、これは何だ?と宝探し状態!私のお気に入りはさつまいもとこしあんのペースト!なめらかな舌触りに感動です。秋の味覚を心ゆくまで堪能できる「秋パフェ」。これを食べれば、あなたの秋が100倍深まります♪

こちらは、【かぐらちゃか】のキャラクター、かぐらちゃこちゃんです。【かぐらちゃか】に来れば、あなたもかぐらちゃこちゃんのような少女に戻ってしまう、そんなわくわくとときめきが待っているはず!
心と体に優しいお食事メニューもあり、こちらもおすすめです。みなさんも【かぐらちゃか】で、マイパフェを堪能してみてはいかがでしょうか♪

かぐらちゃか

http://kagurachaka.com/
住所:東京都新宿区神楽坂5-32-3
営業時間:11時30分~20時30分(ラストオーダー20時)
電話番号:03-6628-1851

執筆:前田あいれ

成城大学文芸学部3年
音楽、映画、美術館が好きな、アッパー系サブカル女子。食い意地は誰にも負けません。

関連する記事
【今年は4月9日】思わず笑顔になっちゃう「イースター」のおすすめレシピ 2023年04月08日 06:00
春の香り広がる!ふわっ&とろっ食感の絶品「バスク風抹茶チーズケーキ」 2023年04月06日 14:00
5分なら朝でもできる!ふっくら蒸しパンで贅沢時間 2023年04月14日 06:00
シンプルにおいしい!箸が止まらない「無限もやし」 2023年04月17日 17:00
即席おつまみにぴったり!香ばしウマい「カリカリ油揚げ」 2023年04月18日 18:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
1人前17円!意外なアレを生地にした「悪魔のピザ」が5分で完成 2023年04月24日 21:00
冷やすだけ簡単!新緑の季節にお茶系プリンがぴったり 2023年05月04日 16:00
つくれぽ600件レシピも!ザクザク食感が美味の「オレオマフィン」 2023年05月12日 07:00
おうちポチャ気分を!「ヤンニョム卵」でお酒がすすむ 2023年05月28日 19:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
なんだか憂鬱?“5月病”にも腸が関係? 2023年05月25日 13:00
準備5分レシピも!混ぜて冷やすだけ「パンナコッタ」5選 2023年06月01日 16:00
子どもと作っても◎コロコロつるん食感「白玉おやつ」 2023年06月24日 15:00
1分完成◎なめたけ冷奴がうますぎ 2023年06月11日 15:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
定番からアレンジまで!イベント気分で楽しめる「手作りピザ」 2023年09月14日 21:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
秋を感じる旬のごちそう!毎年の定番にしたいホクホク「栗ご飯」 2023年09月24日 21:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
皮の代わりに野菜が大活躍!レンジでできる「ヘルシー焼売」 2023年08月30日 21:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00

おすすめ記事