cookpad news

捨てないで!【とうもろこしのひげ】がむくみ解消にオススメだった!

夏はとうもろこしが美味しい季節。旬のとうもろこしは甘くて子供も大人も大好きですよね!でも、皮むきやひげとりがストレスでゴミになるし…とお困りの方に朗報です。気持ちよく皮がむける方法と、今まで捨てていたひげがダイエットティーになる方法を管理栄養士が紹介します。

まずは、気持ちよく皮むきの方法をご紹介します。

スパッとむけてストレス解消!

美味しいとうもろこし選びはひげが決め手

とうもろこしのひげの数=粒の数

実の詰まった甘いトウモロコシを選ぶには、ひげが褐色で量も豊かなふさふさしたものを選びましょう。ひげが多いと粒もびっしり詰まっています。実は、とうもろこしのひげの本数は粒の数と同じなんです。

「とうもろこしのひげ」ってなんだかご存知ですか?

とうもろこしのひげはどこから生えているかと、もとをたどってみると、とうもろこしの粒に到着します。とうもろこしのひげはとうもろこしのめしべ。ひげ1本1本の下にそれぞれ一粒の実である粒ができているんです。びっくりですね。

「とうもろこしのひげ」は漢方薬にも

とうもろこしのひげは古来より漢方に用いられています。中国の薬典によれば、とうもろこしのひげは利尿薬や、腎臓病、肝炎などの治療薬としても有効と記されています。そこで今まで捨てていたひげや皮を活用して、お茶にしませんか?

とうもろこしのひげや皮で作ったお茶は、ほのかに甘く香ばしいお味。利尿効果が実感できるため、むくみの改善につながります。むくみに悩むダイエッターさんにオススメですよ。

とうもろこしのひげ茶のレシピをご紹介

自家製のお茶は美味しさもひとしお。エアコンでむくみがちなカラダに、とうもろこしのひげ茶。ぜひお試しください。

著者

クックパッド ダイエットラボ 管理栄養士:水谷 俊江

クックパットダイエットでダイエット「正しく食べてやせる」ダイエット指導を行う管理栄養士の資格を持つトレーナー。美容クリニックや企業で4,000人のダイエットを支援。

監修:クックパッド ダイエット

「正しく食べてやせる」を理念に、ダイエット指導経験豊富な管理栄養士の資格を持ったトレーナーが、食事改善によるパーソナルダイエットサポートを提供。(都内2店舗)。あなたの太る理由を徹底解析します。

クックパッド ダイエット: https://cookpad-diet.jp/
ダイエット診断 - 【あなたの痩せない理由がすぐわかる!】: https://cookpad-diet.jp/shindan/

関連する記事
シンプルだけどハマる旨さ!「キャベツだけ」副菜 2023年04月25日 12:00
これなら手が汚れない!子どもに人気の「肉巻きおにぎり」のお悩み解決 2023年04月26日 16:00
「3%減量」で血糖値も改善!効果的なダイエットの考え方 2023年04月19日 20:00
大きな水筒でもOK!超便利「氷」の作り方2選 2023年05月02日 13:00
道具不要!コーン缶の水切りが超簡単にできちゃうアイデア 2023年05月14日 15:00
暴飲暴食をリセット!翌日やるべき3つのポイントとは? 2023年05月03日 20:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
わらび餅やカステラも!レンジで完結する「10分おやつ」4選 2023年05月31日 12:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
材料少なめで速攻作れる!がっつり「豚肉おかず」 2023年05月31日 10:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
「とうもろこし」のシーズン到来!今年も絶対作りたい定番レシピ 2023年06月23日 09:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
ごま油がクセになる!やみつきのウマさ「きゅうりナムル」があと一品にぴったり 2023年05月05日 05:00
便秘解消に!「とうもろこし」を味噌汁に入れてみて 2023年06月28日 11:00
生クリーム不要!冷たくてさっぱり「ヨーグルトムース」 2023年07月06日 14:00
【夏の2大野菜】焼いて浸すだけ!やみつき必至の「大葉なす漬け」 2023年07月14日 15:00
安価でたんぱく質も豊富!ふわふわ「はんぺん焼き」がおかずに使える 2023年07月16日 08:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
10分で食べられる!何もない朝に超スピード完成パン 2023年07月30日 10:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
今だけの甘さ!旬の「とうもろこし」で作るコーンスープ 2023年08月05日 12:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
サンドイッチの「具」がこぼれない便利ワザ 2023年08月16日 10:00
シャキうま!ごはんが進む「レタス×肉」のメインおかず 2023年08月26日 07:00
本格チーズケーキがレンジで!7月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月09日 22:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
もっちり食感にハマる!のり塩ポテトボール 2023年08月28日 07:00
シャキシャキ食感がたまらない!皮不要で簡単すぎ「コーン焼売」 2023年08月29日 08:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
究極のジューシーさ!「鶏むね肉&なす」のみぞれ揚げびたし 2023年09月07日 13:00
200人以上が絶賛!旨すぎ「塩だれ味玉」 2023年09月08日 15:00
【殿堂入り間近】豆腐でモチモチ!かぼちゃのお月見団子 2023年09月21日 07:00
殿堂入り間近も!火を使わない「ツナサラダ」 2023年09月24日 16:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
食べないダイエットになってない?「カロリー制限ダイエット」の5つの落とし穴 2023年09月13日 20:00
皮の代わりに野菜が大活躍!レンジでできる「ヘルシー焼売」 2023年08月30日 21:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00

おすすめ記事