V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
お正月のために用意した餅。お雑煮にしたり、磯辺焼きやお汁粉にしたり、きなこや大根おろしにつけたり、いろいろアレンジしたけれど、それでもいい加減飽きてきた。そんなときは、これからご紹介するレシピを活用してみて。ちょっとした工夫で、餅が人気のあのレシピに大変身しちゃいますよ~!
1月5日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?人気の料理コーナー「解決!ゴハン」の今回のテーマは、「餅」でした。日本料理店料理長の野永喜三夫さんが教えてくれたのは、「餅と黒豆入り和風ホットケーキ」。なんと餅から、みんな大好きなホットケーキができてしまうというからビックリです。驚きのその技を、さっそくチェックしてみて。
今回は、餅だけでなく、おせちで使った黒豆や栗(甘煮)も活用しちゃいますよ。
まずは餅を、黒豆の大きさに合わせて16等分にカット。ボウルに卵、牛乳、ホットケーキミックスを入れてよく混ぜたものに、先ほどカットした餅、栗、黒豆をイン。サッと混ぜたら、サラダ油を多めにひいて熱したフライパンへ。生地を流し入れ、フタをして超弱火で焼きます。気泡がでたら裏返し、全体で7分ぐらい、ゆっくり&じっくり焼くのがポイント。焦げないよう、フライパンを時々濡れ布巾にのせると、キレイに焼けますよ。食べやすい大きさにカットし、お好みで黒蜜、きなこ、はちみつ、メープルシロップなどをかければ出来上がり!
餅入りのホットケーキは、モチモチでスイート♪クックパッドにもお餅を活用したスイーツのレシピが!いくつかご紹介しましょう。
いかがですか?おせちの残りで作ったとは思えないほど、豪華な餅スイーツ♪感動モノの美味しさを、ぜひ味わってみてください。(TEXT:森智子)