おかずがなくても納豆さえあれば、ご飯をおいしく楽しめますよね。グルグルとかき混ぜて、付属のタレで仕上げればあっという間に用意できます。でも、たまには違う味わいを試してみては?というわけで「ピリ旨納豆」が楽しめる、ちょい足しアイデア7選をご紹介します!タバスコや豆板醤など、意外なものがと〜ってもおいしいんですよ。
キムチ、納豆、かいわれ大根、、納豆添付のタレ
納豆、わさび、塩
納豆、小口ネギ、柚胡椒、付属タレ
納豆、タバスコ、付属のタレor醤油
納豆(付属のタレも)、カレー粉、マヨネーズ、ネギ
納豆(タレ・からし)、マヨネーズ、七味
納豆、*豆板醤、*テンメンジャン、*納豆タレ(orしょうゆ)、*長ネギ(微塵切り)、*ごま油
ビリ旨な味わいで、梅雨のジメジメも吹き飛ばせそうですね。ご飯をモリモリと食べて、夏本番に備えましょう。予想されている猛暑で食欲がないときも、納豆ご飯が味方です♪(TEXT:八幡啓司)
天気がぐずつく梅雨時期は買い物へ出かけるのがとっても億劫。そんなときはお家にストックしてある材...
家でお酒を楽しむとき、おつまみを購入するのももちろんありですが、ちょっぴり物悲しい…。「手づく...
水と油は互いに受け入れようとしない関係ですが、ナスと油の相性はバツグン。油と調味料の旨味を吸い...