cookpad news
副菜レシピ

やみつき!きゅうりの和え物を、あの調味料プラスで格上げ

【おうちで簡単!絶品アジアごはんVol.3】お店で食べるような「アジアごはん」を、おうちにある調味料でパパッと作れたらうれしいですよね。味は本格的、でもスーパーで買える食材で完成するレシピを、『クックパッドのおうちで簡単!絶品アジアごはん』より抜粋してご紹介します。

きゅうりの和え物、アレでもっとおいしくなる!

これからの季節、登場頻度の増えるきゅうり。食卓にあともう1品欲しい時に頼りになる存在ですよね。きゅうりだけでできる副菜は和え物が定番ですが、味付けはマンネリになりがちでは?

そこで今回は、2024年4月16日に宝島社から発売されたTJMOOK『クックパッドのおうちで簡単!絶品アジアごはんから、やみつきになる「きゅうりの和え物」レシピを紹介します。

にんにくと豆板醤で、箸が止まらないおいしさに!

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました

「サッパリなのにやみつきになる味」とみんなが大絶賛

つくれぽ(つくりましたフォトレポートの略)にも、「しっかり冷やした胡瓜に、にんにくと豆板醤のしっかり味が相性グー。箸休めにピッタリ。作り置きしたらつまみ食いが止まらない」「サッパリして好みの味でした。夏向きですね。ごちそうさまでした」など、喜びの声がたくさん届いています。

にんにくで濃厚に、豆板醤でピリ辛になりますが、しっかり冷やして食べることで口当たりはサッパリ。暑くなってくる時期にぴったりの副菜です。冷たいお酒とも相性バツグンなので、ぜひ試してみてくださいね。

TJMOOK『クックパッドのおうちで簡単!絶品アジアごはん』宝島社


クックパッドに掲載されたレシピの中から、おうちで簡単に再現できる人気のアジア(中国、台湾、韓国、ベトナム、タイ、インドネシア、インド)ごはんレシピを紹介。味は本格的、でもスーパーで買える材料で完成する優秀レシピを厳選します。巻頭では大ブームの「ライスペーパー」の人気レシピを掲載。失敗しないライスペーパーの使い方から、目からウロコのアイディアレシピまで。自宅にいながら旅気分を満喫できる一冊です。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
宝島チャンネル
Amazon
楽天

編集部おすすめ