cookpad news
メインおかず

【おかず&おつまみに 】4大節約食材でつくる速攻「ボリューム揚げ」がサク旨!

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

この時期は「食費の引き締め」が重要

夏休みや9月の連休など、つい出費がかさんでしまった、という人も多いのでは?年末に向けて11月、12月はまた出費が増えてしまう時期なので、じつは10月は、食費の引き締めにもってこいのタイミング。しっかり節約して、食費の乱れをリセットしましょう。

そこでおすすめなのが「4大節約食材」!「魚肉ソーセージ」、「カニかま」、「ちくわ」、「はんぺん」を使って、おつまみにも夕食の一品にもなる、ボリューム満点の揚げもの=「ボリューム揚げ」を作ってみませんか?

もともと加熱済みの食材を使うので、揚げるのも短時間。サクサクの揚げ物にすると家族の満足度もぐんと上がるので、「低コスト、高コスパの一皿」が作れます!風邪などひきやすくなる時期なので、たんぱく質などの栄養をしっかりとれるのも嬉しいですね♪

チーズを加えて揚げても◎

節約食材をそのまま揚げるだけでもボリューム満点ですが、チーズを加えて、さらにボリュームアップするのもおすすめ。うまみも加わり、味も格上げされますよ。

◎そのままで

【魚肉ソーセージ】

【カニかま】

◎チーズをプラスして

【ちくわ】

【はんぺん】

「節約食材を使ったおかず」と聞くと、物足りないのではと心配になりますが、揚げてボリュームアップすればOK!速攻作れるので、ぜひ今夜の一品に加えてみては?(TEXT:RIKA)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ